まん延防止等重点措置が解除された東京へ出張する
まん延防止等重点措置が解除された東京へ出張することになった、しかも3月31日までの約1週間だ。昼間は仕事で出歩けないが折角なのでいろいろ散策したいと思っている。出張は近鉄と新幹線を乗り継いで品川まで行くことになる、久々の …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
生活、ランニング、音楽、お酒など
まん延防止等重点措置が解除された東京へ出張することになった、しかも3月31日までの約1週間だ。昼間は仕事で出歩けないが折角なのでいろいろ散策したいと思っている。出張は近鉄と新幹線を乗り継いで品川まで行くことになる、久々の …
太陽光発電のFIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)期間10年が終了すると売電価格が極端に低下する。そのまま放置すると年間で約10万円以上の収入減になることから太陽光発電の有効活用を実践することにした。実際に2月中 …
一昨日、午後に3回目のワクチ接種(モデルナ)の接種を行ってきた、市民総合病院なので手際よく接種ができワクチン接種特設会場に入ってから約30で待機も含めても完了できた。今回はモデルナ接種でファイザーとの交差接種になる、ファ …
伊勢名物赤福で毎月朔日(ついたち)に販売される「朔日餅」、3月はよもぎ餅。朔日餅は長年買っていたが、新型コロナで一時的に購入も控えていたものの昨年秋からまた購入を始めた。それからは毎月の1日は朔日餅が届くので楽しみになっ …
太陽光発電のFIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)期間10年が終了すると売電価格が極端に低下する。そのまま放置すると年間で約10万円以上の収入減になる、いろいろな会社で新しい売電プランを提供しているが大同小異であ …
先月に太陽光発電のFIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)の10年が経って終了し、節電を検討したところエコキュートの使い方で節電が出来ることが分かってきた。それはエコキュートの時刻設定で可能であることも分かってきた …
自治体から3回目の接種券が送られてきた、2回目の接種が完了したのは7月31日なので6ケ月以上が過ぎている。今回の予防接種の対象者は7月〜8月末までに2回目接種の完了者(すべての年齢)が対象になっている。私はボランティアの …
先月にFIT(固定価格買取制度)の10年が経って終了した、年間の電気の使用量などを精査してみるとエコキュートの使い方で節電が出来ることが分かってきた。それは夜間(ナイトタイム)で設定されている時間をデイタイムに変更して太 …
ゴルフは年末年始に行ったきりになっている、この時期は寒いので積極的に行く気にはなれないが・・・せっかく息子が休みを取れたので近くのエクセレントゴルフクラブ伊勢二見コースでプレーすることにした。年末年始ゴルフは楽しかったが …
まん延防止等重点措置中の連休は行動自粛しているが、歩いて初詣に行くことにした。本来の初詣は伊勢神宮に行くのだが、人出を警戒して猿田彦神社で初詣をすました。「啓行(みちひらき)」の猿田彦神社まで片道約5kmの距離なので往復 …