古くなってきた液晶テレビリモコンの電源ボタンが利かないので清掃して直した
自宅の液晶テレビAQUOSのリモコンの電源ボタンの調子が悪くなってきた。長く強く押しても電源のオンオフが難しい、以前にも同じ現象があったので経年劣化で汚れが溜まってしまっているのだろう。前回は掃除後にも再び同様の現象で使 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
生活、ランニング、音楽、お酒など
自宅の液晶テレビAQUOSのリモコンの電源ボタンの調子が悪くなってきた。長く強く押しても電源のオンオフが難しい、以前にも同じ現象があったので経年劣化で汚れが溜まってしまっているのだろう。前回は掃除後にも再び同様の現象で使 …
相差の旅館、食いしん坊の湯宿「望洋」を予約することが出来た。もちろん三重県民限定の割引クーポンで12,000円割引(2人)になっている。近くのサーフにも歩いて行ける場所にある。相差の千鳥ヶ浜の海水浴場などでサーフキャステ …
15年ほど前にバイク屋さんの店頭にあったホンダのモンキーBAJA、あまりの可愛さについ購入してしまった。乗るというより飾りという感覚であった。それでも3〜4年は走らせてもいたが、ここ10年ほどは車庫の片隅に追いやったまま …
今年も早いもので師走に入ってしまった、忘れていたが1日は伊勢の名物赤福で朔日(ついたち)に販売される「朔日餅」が届いた。毎年12月は雪餅、同じ退職している職場の友人が届けてくれている。新型コロナで販売が中止になってから購 …
年齢は60歳を超えているがこの夏に突然方が上がらなくなってしまった、整体の無料イベントで施術してもらったところ、パソコン作業などが多くなり猫背になり肩甲骨の可動域が加齢とともに狭まって痛むのだろうとのこと。そこで簡単に猫 …
何年かぶりにエレキギターに手に取った、少し前にスカパーで見たフラガール。テレビが点いているのでたまたま観ていた、というか聞いていたところ・・・「虹を」、音楽に感動してしまった。昔大好きだったギターをまた弾いてみたくなって …
五十肩というかこの夏から右肩が上がらなくなってしました、上がらないことはないのだが痛くて上げられないのだ。こんなことは初めてである、もちろんいつも痛いわけでない、肘を肩から上にあげなければ何んともない。なのでサーフキャス …
前回の合歓の郷では楽に100切りを達成、ティショットがラフやバンカーに入ったら無理して狙わず花道に運ぶゴルフを徹底した。暑い中で熱中症寸前であったがバーディも2つ、最終ホールで9打を叩いてスコアを崩したがそれでも「95」 …
新型コロナ感染症の急激な減少で日常生活が戻ってきた、しかしコロナ感染症が無くなったわけではないのでコロナ対策は継続していくことが必要だと思っている。ボランティ活動においても同様でコロナ対策ガイドラインの徹底を呼び掛けてい …
20代の前半、トラッドファッションが人気だったころに購入したバラクータG9。お気に入りでボロボロになるまで着ていた、若かったのであまり似合っていないかったと思っている。今になってほしいと思ったのはやっぱり映画で見る高倉健 …