休日は南鳥羽の暖かい堤防に行ってアジ釣りを楽しんだ

 冬場は近くのサーフに行っても釣れる確率は少ない、水温の下がるこの時期は仕方がないと思っている。しかし少し足を延ばして南鳥羽の太平洋側に行くとこの時期でも釣りやすいので行ってみることにした。また今回はルアーではなく簡単に釣れるサビキで釣ってみることにした。

■南鳥羽の堤防へ

 休日は妻と家にこもっていても仕方がない、多少寒さも緩んできたので釣りにでもと考えたが釣れないサーフに行っても厳しい。そこで今回ははずれの少ない南鳥羽の堤防サビキで釣ることにした、また早朝から午前は釣り人も多いことから人が少なくなる午後に向かった。

たくさんの魚がいるのが見える

 中潮ながら干潮で浅い、水も綺麗なので底が見えている。そしておびただしい数の魚が見えている、20cm程度のイワシのように見える。また少ないが太い大型の魚も見えるのでメガアジであろう、ただし人影が見えると逃げてしまうので相当スレていると見た。堤防周りにはいたるところにイワシはいるようである、そして早速釣ってみることにしたが・・・寒くて冷凍アミエビも解けない。

 それでもサビキを入れて誘ってみると、寄せエサが無くてもサビキにイワシが掛かってくる。そのうち少しずつだがアミエビをカゴに入れることが出来るようになると、一番下の針にアジが釣れるようになってきた。

■アジ釣り

 ここは太平洋から入る大きなアジも釣れることがある、しかしそのタイミングは朝一などの良いタイミングでないと難しい。魚影が見えるようなときは警戒して釣れない、なんとか釣れるものの小アジばかりである。

イワシは簡単に釣れる

 夕方になるとようやくバタバタとアジが釣れ始め、しまったと思った時には30匹以上釣れていた。帰宅してからの始末を考えると釣り過ぎるのは良くないと思っている、本来は20匹までで十分なのである。捌いて食べれるようにするのに30分は掛かってしまう、近所に配るのも良いがそうまでして釣りたいと思わない。

■まとめ

 思ったより釣ってしまったが仕方がない、しっかり捌いて美味しくいただくことにした。

半身(アジ)を刺身で食べる

やはり新鮮なアジは美味しい、刺身(半身)とフライにしてすべて食べてしまった。美味しい魚は嬉しいご褒美である、そのほかたくさん釣れたイワシについてはすべてリーリースした。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise