【熊野古道伊勢路】2025年④ツヅラト峠を越える
荷坂峠に続きツヅラト峠にチャレンジしてきた、前回の荷坂峠を越えたささいにJR梅ケ谷駅横の公園の駐車場があることが分かったのでJR梅ケ谷駅を起終点にすることにした。歩行距離は約9.5kmで帰りはJR紀伊長島駅から戻るルー …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
荷坂峠に続きツヅラト峠にチャレンジしてきた、前回の荷坂峠を越えたささいにJR梅ケ谷駅横の公園の駐車場があることが分かったのでJR梅ケ谷駅を起終点にすることにした。歩行距離は約9.5kmで帰りはJR紀伊長島駅から戻るルー …
熊野古道伊勢路「三瀬坂峠」は昨年3月(2024年)に越えている、お伊勢さん神宮125社巡りをした時に瀧原宮(内宮別宮)から多岐原神社(内宮摂社)に参拝したときに往復を歩いていた。片道約3.5kmにくわえ瀧原宮参拝すると …
年が明けてスタートが少し遅くなったが、本格的に熊野古道伊勢路の峠越えを始める。年末年始を挟みいろいろ忙しくなかなか再開できなかった、それでもこれから精力的に歩いていきたいと思っている。そして次は三瀬坂峠と思っていたが …
地元の私たちは昔から女鬼トンネルには女性の幽霊が出ると、恐れられていたトンネルがある。今は新しい女鬼トンネルが出来て明るくなって、車も沢山通るので恐れることはない。しかし今でも旧女鬼トンネルは実在しているし、封鎖され …
熊野古道伊勢路の峠越えを計画している、今回は全峠を越えることが目標になる。全体を歩き通すと約170kmになるが歩き通すには10日程度を宿泊をしながら歩くことになる。宿泊しながら10日間歩き通すことは無理なので、各峠まで …
釣り旅がシーズンオフの冬場に熊古道伊勢路の峠を越える計画を考えた、昨年の神宮125社に続いてチャレンジすることにした。熊野古道伊勢路は約170kmあるものの国道を歩くことも多い、しかし国道は普段から利用している道なので …
釣り旅のシーズンも終わり寒い冬がやってきた、定年後は釣り旅をメインに活動しているが冬場はあまり動くことはない。それでも定年後にはしっかり時間はあるので、炬燵でぼーっとしているだけではもったいない。もっと若ければウインタ …
お伊勢さん125社めぐりで瀧原宮と多岐原神社に参拝することにした、滝原宮と多岐原神社の間には熊野古道の三瀬坂峠があり峠越えをすることにした。なお車で行ったので近くの道の駅に駐車して三瀬坂峠の往復を歩くことになった、少し …