定年退職後の黄金期はどのような働き方をすればよいのかを考える
このブログのテーマにもなっている黄金期の暮らし方、ブログを立ち上げた2018年から約6年で社会情勢も大きく変化してきている。特別支給の厚生年金の支給が終了する1961年4月以降(64歳)に生まれた男性は65歳まで働いて …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
このブログのテーマにもなっている黄金期の暮らし方、ブログを立ち上げた2018年から約6年で社会情勢も大きく変化してきている。特別支給の厚生年金の支給が終了する1961年4月以降(64歳)に生まれた男性は65歳まで働いて …
「厚生労働省の財政検証」によると年金が会社員の夫と専業主婦世帯モデルでは月額22万6,000円となっている。この金額では貯蓄がないと生活は厳しく、黄金期を楽しむことも難しいかもしれない。しかし実態ではこのモデルでも年金 …
定年退職後の生活をどうするか、本ブログのテーマである黄金期の暮らし方である。情報番組やコラムなどで定年退職後の暮らしについて多く語られている。とくに厚生労働省の「財政検証」により今後の年金についてのニュースが多く流れて …
このブログのテーマでもある定年退職からの黄金期、定年を60歳とした場合は75歳までの約15年が健康寿命で黄金期とされる。その間は仕事も良し楽しむことも良しで、それぞれが選択すれば良いと思っている。また65歳以降は自由に …
先日、60才で定年退職してから6年が過ぎたこと、黄金期の過ごし方の考え方をブログアップした。しかし具体的に何をして過ごすのか、人それぞれだと思うが私たちの過ごし方を確認してみた。ただ漫然と過ごすすことなく夢と目的を持 …
60才で定年退職してから6年が過ぎた、妻も昨年定年退職したものの大病を患い思うような楽しい生活ができない状態であった。しかし妻の病気も治り体力も付いてきたことから改めて生活を充実させるよう考えていきたい。もちろんこれか …
ゴールデンウィーク真っ只中で、本来であればボランティアで忙しくなっているところであった。ところが妻の体調が急に悪くなり緊急入院するという事態になってしまった、すべてのボランティアをキャンセルして対応することになってし …
2023年4月が始まった、これからは夫婦とも定年退職後の新しい生活になる。本来はもっと早く始めるつもりが新型コロナや妻の仕事で遅れてしまった、私のボランティアはまだしばらくは続くものの基本的な生活が二人になる。また妻も …
定年退職からの黄金期も5年目に突入する、そのあいだ妻は仕事を続けていた。しかし4月には定年退職となり収入も大きく低下する、またこれからは基本的に24時間いっしょにいることになる。日頃の生活も変わると思うので心配になるこ …
いよいよ4月になると黄金期の暮らし方も夫婦2人になり本格的になると思っている、新型コロナで自粛することが多かった妻も看護従事者の制約から解放される。しかし健康的に楽しめる期間も少しづつ少なくなってきていることも実感して …