キャンピングカーで行く初夏の釣り旅東北・北海道2025を振返る その①
5月下旬から始まった釣り旅東北・北海道、6月中旬に無事自宅まで帰ってこれた。多少のトラブルもあったもののほぼ問題なく楽しい旅になった、旅のブログアップしたリンクは別に取り纏めておきたいが先に少しだけ振返ってみたい。 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
5月下旬から始まった釣り旅東北・北海道、6月中旬に無事自宅まで帰ってこれた。多少のトラブルもあったもののほぼ問題なく楽しい旅になった、旅のブログアップしたリンクは別に取り纏めておきたいが先に少しだけ振返ってみたい。 …
山形県最上町から宮城県の鬼首温泉の吹上高原キャンプ場へ、その後は鬼首道路を通って秋田県に抜けることになった。釣りと温泉・蕎麦を楽しみながらキャンピングカーで旅をしている、そのため車中泊やキャンプを楽しめるルートを選ぶ …
昨年に初めて東北を釣り上がる釣り旅を行った、釣りと蕎麦を楽しむ良い旅になったので今年はもう少し長く東北を楽しむことにした。具体的な準備はこれからになるものの概ねのルートは決定しておきたい。もちろん津軽海峡フェリーで北海 …
ゴルフはスループレーででAM 11:30には終了、お腹も空いたので遠軽町のそば処で蕎麦を食べる。その後は津別峠の展望台をへて、弟子屈にある「摩周の森オートキャンプ場」で夜を過ごすことにした。温泉は以前からお世話になってい …
新潟三条から山形を越えて一気に秋田に入る、県境をまたぐとすぐに雄勝に入る。雄勝で温泉に入りロングドライブの疲れを癒す、また道の駅「おがち」で車中泊をすることにした。翌日は雄物川支流の役内川で渓流釣りをして、お昼はそば処 …
初めて東北を釣り上がる旅が近づいてきた、具体的な準備はこれからになるものの概ねのルートは決定した。また津軽海峡フェリーの日程に合わせて北上ルートを検討し、1週間を掛けて北上して北海道に上陸する予定である。東北は青森以外 …
三面川と荒川でサーモンフィッシングを楽しんだ後、全国旅行支援を使って美味しい料理を楽しむことにした。三面川でサーモンフィッシング後に関川村高瀬温泉の旅館「ちょっといい宿高橋屋観山荘」で宿泊、紅葉も満喫しつつ翌日は富山県 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅北海道の楽しみのひとつに温泉巡りがある、今回もしっかり新型コロナ対策しての入浴になる。1人旅なので毎日入らなくても気にならない、しかし北海道には良い温泉が多いので出来るだけ入り …
新日本海フェリーの船旅を楽しんだあと、北海道に上陸した。苫小牧東港に到着がPM8:30なので、とりあえず十勝方面に走り途中で車中泊をすることになる。十勝に向かう途中にあるトイレが綺麗で静かな公園を見つけてある、釣り場まで …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅北海道の楽しみのひとつに温泉巡りがある、今回もしっかり新型コロナ対策しての入浴になる。北海道の温泉にはサウナが設置されているところも多いのでサウナに入るのも楽しみのひとつなのだ …