キャンピングカー「コルドバクルーズ」稼働時の準備は多いし後処理も大変だ
本来なら9月は釣り旅北海道でキャンピングカー生活になるのだけどキャンセルになってしまっている。しかし気候が良くなってきたので少し近場で車中泊を楽しんだ、でも準備や片づけをしていると長期間の旅と同じような労力が掛かるものな …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
本来なら9月は釣り旅北海道でキャンピングカー生活になるのだけどキャンセルになってしまっている。しかし気候が良くなってきたので少し近場で車中泊を楽しんだ、でも準備や片づけをしていると長期間の旅と同じような労力が掛かるものな …
連休で天気が良さそうなので1泊2日の短期間で近くの海にミニ釣り旅に行ってきた、場所はいつもの車中泊が可能なビーチもちろんトイレもある。連休の谷間なので人は少ないと思っていたが、数台の車中泊があったものの密になることも無 …
雑貨店に買い物に行ったときカーサイドタープ(テント)が格安に販売されていたのでつい衝動買いをしてしまった。もちろん今までの自前で作成したカーサイドタープもあるのだが、骨が無いのできっちり張れないのと、車への接続部分の補強 …
キャンピングカーの洗車は想像通り大変だ、洗車面積が広いし高さもある。夏場のキャンピングカーは夏休みにしていたが、これからは楽しい時期が続くことんいなる。本来なら今頃は北海道の大地を軽快に走っていたことだろう・・・新型コロ …
緊急事態宣言が発令された中部エリアにおいては、この先の状況がなかなか見えてこない状況にある。せっかく釣り旅北海道のに向け予約購入していた秋旅GOGO割りのチケットもキャンセルした。本来であれば今夜には北海道に上陸の予定で …
キャンピングカーは漠然(夢)とした考えで購入すると失敗することになる。キャンピングカーは自宅を外に持ち出して楽しむことになるので「間取りや」・「必要な装備」さらには「走行性能」を十分理解して選ばないと後悔することになる。 …
釣り旅北海道は本来、9月5日出発して9月17日まで往復のフェリーを除いて約10日間を計画していた。しかし、三重県及び北海道にも「緊急事態宣言」が発出されてしまったので計画を変更せざるを得なくなってしまった。ボランティアの …
日に日に新型コロナ感染症患者が増大し緊急事態宣言の延長が発令されてしまった、ワクチンの接種率は1回目の完了が50%を超えているが感染症は拡大を続けている状態である。この先2週間でどうなるか分からないがワクチン接種が進んで …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」は水洗のカセットトイレが設置されている、毎回消臭ゴミ袋に入れて処理する必要は無いがある程度一杯になる前に処理する必要がある。処理は自宅なら汚水枡に流し込むだけなのだが、キャンプ場では汚 …
トイファクトリーキャンピングカー「コルドバクルーズ」にはバンコンでは少ないカセットトイレが標準で設置されている。トイレは不要とするキャンパーは多いが、実際には非常に便利で使い易い。私も車内のトイレ使用には抵抗感があったが …