公的年金だけでは定年退職後の黄金期は厳しい生活になるので対策する
「厚生労働省の財政検証」によると年金が会社員の夫と専業主婦世帯モデルでは月額22万6,000円となっている。この金額では貯蓄がないと生活は厳しく、黄金期を楽しむことも難しいかもしれない。しかし実態ではこのモデルでも年金 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
「厚生労働省の財政検証」によると年金が会社員の夫と専業主婦世帯モデルでは月額22万6,000円となっている。この金額では貯蓄がないと生活は厳しく、黄金期を楽しむことも難しいかもしれない。しかし実態ではこのモデルでも年金 …
定年退職後の生活をどうするか、本ブログのテーマである黄金期の暮らし方である。情報番組やコラムなどで定年退職後の暮らしについて多く語られている。とくに厚生労働省の「財政検証」により今後の年金についてのニュースが多く流れて …
60才で定年退職してから6年が過ぎた、妻も昨年定年退職したものの大病を患い思うような楽しい生活ができない状態であった。しかし妻の病気も治り体力も付いてきたことから改めて生活を充実させるよう考えていきたい。もちろんこれか …
定年退職間際の健康診断で便潜血があり精密検査を受けることになり、そこで内科で内視鏡を入れることになった。そしてこの診療から気にしていた高血圧の治療も行うことになった。その後高血圧薬治療は3年以上たった、以後降圧剤を増や …
年に一回の特定健康診査、無料で検査が出来るので昨年から診査するようにしている。それまでは会社の健康保険で健康診断を行ってきた。今回は定年退職後に切り替えた国民健康保険で2回目の検査で結果通知票には前回の結果(前々回も記入 …
遅くなってしまったが今年も特定健康診査を受検することに、今年は受診票が処理済書類ケースに紛れ込んでしまって探していたところ発見、何とか期間内に受検することができた。定年退職後は自己管理になるので計画的に健康診査も行わなけ …
私の住む三重県も愛知県・岐阜県についで独自の「感染拡大防止宣言」が発令された。三重県では感染者が大幅に拡大している状況ではないが首都圏や愛知県などの都市が拡大しており隣接する愛知県も独自に「緊急事態宣言」が発令された。不 …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫と骨折(剥離?)で長期間にわたって動かさないことで全身の筋力も落ちてしまった。怪我をしてから4ヶ月半になってから姿勢改善と筋力トレーニングを始めることにしたが、その後の1ヶ月は継続することが …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫と骨折(剥離?)、3か月を過ぎてリハビリを開始したがまだ早かったのか失敗した。しかし長期間にわたって動かさないことで全身の筋力も落ちてきたようだ・・・ゆっくりならゴルフが出来るようにもなって …
今年は釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫で9月以降ほとんど活動停止状態であった。足は少し引きずるものの歩けるようになってきたが、まだまだジョギングをするほどは回復していない。しかし、よくよく考えると運が良かったと思うようにな …