キャンピングカーで行く釣り旅北海道最終の積み込みを行った
釣り旅北海道の準備もほぼ完了した、あとはキャンピングカー「コルドバクルーズ」にすべて積み込みするだけになった。最近は忘れ物が多くなってきているので慎重に準備をする、後部ラゲッジルームに積み込むものは電動キックボードを含め …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
釣り旅北海道の準備もほぼ完了した、あとはキャンピングカー「コルドバクルーズ」にすべて積み込みするだけになった。最近は忘れ物が多くなってきているので慎重に準備をする、後部ラゲッジルームに積み込むものは電動キックボードを含め …
いよいよ釣り旅北海道が迫ってきた、メインの釣り旅の準備を行う必要がある。忘れ物が無いよう入念に準備が必要だ、今回の釣り旅は大型トラウト(ニジマス)が中心になる。しかしショアジギングで海サクラマスを求めサーフフィッシングに …
サブスク・キャンプから帰宅後、早速釣り旅北海道に向けた整備を始めた。洗車については釣り場ですぐ汚れるので全体は止めてぶつかった虫が張り付いている前面とバーコード汚れが目立つ側面のみした。釣り旅からの帰宅後には全面大清掃す …
新型コロナ感染症が収束していないものの減少傾向になってきており、ゴールデンウィークも3年ぶりにコロナ行動制限のない休暇を過ごすことが出来るようになっている。昨年は釣り旅北海道のキャンセルが重なり残念な1年となったが、今年 …
渓流釣りでは魚の掛かった針を外すための道具が必要になる、普通にうまく掛かっている場合は良いが飲み込まれたりすると大変になる。外すための道具として専用の針外しがあるもののなかなか外れないことが多い。これが悩みの種でいろいろ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の2022釣り旅北海道、昨年は新型コロナ感染症の拡大で緊急事態宣言が発令され中止になってしまった。今年も新型コロナも収束はしていないがフェリーも個室で釣り場にはコロナウィルス …
まだまだ釣り旅北海道を計画できる状況ではない、しかし3月に入ると本州の河川もほとんどが解禁される。以前は初春の雪中釣りが好きで釣れなくても楽しかったが今はそこまで元気がない。しかも、少し待って4月になれば渓魚も元気になっ …
サラリーマン時代に釣り旅北海道を楽しむためには長期休暇が必要だった、最大でも1週間程度の旅になる。連休などを活用することもできたが、費用が高いのと人が多いので連休は避けてきた。そのため年に一回の夏休みを9月にずらせて釣行 …
荒川サーモンフィッシングは中止になったが村上市の鮭はお土産に購入した。もちろん筋子も買ったが今年は高価になっている、来年のエサ用に購入して加工しようと思っていたが大量に購入することは難しい。昨年の新型コロナの緊急事態宣言 …
今年は残念ながら緊急事態宣下で釣り旅ほ北海道は断念した、しかし長年続けてきた釣り旅で経験したノウハウはあるつもりでいる。タックル(釣り道具)にもかなりお金をかけてきた、釣り旅北海道ではサーモンフィッシングから始めてたので …