近くにある大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場でオートキャンプを楽しむことにした
冬場のキャンピングカーのお楽しみ、近場のキャンプ場でオートキャンプとサーフフィッシングを行うことにした。以前からミニゴルフがあったことから知っていたものの近すぎて魅力を感じていなかった。しかし最近オートキャンプに力を入 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
冬場のキャンピングカーのお楽しみ、近場のキャンプ場でオートキャンプとサーフフィッシングを行うことにした。以前からミニゴルフがあったことから知っていたものの近すぎて魅力を感じていなかった。しかし最近オートキャンプに力を入 …
昨年から始めた太陽光パネルによる節電効果を検証する、しかし電気料金の値上がりにより節電効果が感じられない。それどころか節電前より高額の電気料金が発生している、太陽光パネルを活用した節電を始めてから約1年を振り返ってみる …
釣り旅のシーズオフの間に2人旅用のラゲッジルームに変更している、キャンピングカー「コルドバクルーズ」には車体の両サイドにキャビネットが設置されている。しかし1人で使う分にはまだまだ空いているスペースもたくさんあり、この …
定年退職してから確定申告が必要になり申告を続けている、一般的には年収400万以下であれば確定申告不要になっている。しかし申請すれば保険料控除等で還付金も戻る、面倒でも申告すれば数万円は還付される。また還付申告であれば書 …
無造作に積み込んでいた釣り道具も2人旅になるので出来るだけコンパクトにしたい、電動キックボードを搭載したときに製作した台を流用して改造することにした。また引き出し式のテーブルを作成したので、釣り旅をイメージして積み込み …
先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」のTVをポータブルテレビに変更した。テレビについてはビルダーでオプションで取り付ければ悩むことなく視聴できる。しかし自分でキャンピングカーのテレビを設置する場合では注意する点が …
昔は釣りでライフベストを付けるようなことはほとんど無かった。船釣りでもあまり付けることが無かったが今は安全を考えて義務化しているところもあるようになってきた。また本州のサーモンフィッシングではライフジャケットが無いと …
キャンピングカーの車載テレビ、今はパナソニックの19型を使っていた。キャンピングカー「コルドバクルーズ」を購入する際に小型のモニター(アンドロイド)で失敗している。しかし19型の本格的なテレビは大きくて重い、しかも設 …
今年から2人旅になるので、遊び道具も増えるし楽しみ方も変わる。そんなことを考えるうちに荷台のレイアウト変更を検討してきた、その中で一番大変そうなスライド式キャンピングテーブルの作成を集中してDIYを行った。 ■キャンピ …
新年の初釣りは伊勢の地元サーフに行ってみたが、案の定釣れる気配はなかった。南伊勢の堤防に青物らしき魚に追われているベイトの群れがたくさんいる情報を得た、しかし行ってみて静かだと寂しい。念のためアジのサビキ釣りの準備もし …