電気料金の値上がりにより節電効果が感じられないのはなぜか?
ここ最近の電気料金が高いので調べてみると、コロナ禍からの世界経済の回復に伴う原油の需要増や一部産油国の生産停滞などにより原油価格が高騰、さらに今後についてもロシアによるウクライナ侵略などの地政学的な変化等で電気料金の値上 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
ここ最近の電気料金が高いので調べてみると、コロナ禍からの世界経済の回復に伴う原油の需要増や一部産油国の生産停滞などにより原油価格が高騰、さらに今後についてもロシアによるウクライナ侵略などの地政学的な変化等で電気料金の値上 …
釣り旅用に購入した電動キックボード、折り畳み式なので畳めばコンパクトになる。しかしキャンピングカーに積み込むとなるとそれなりに場所をとってしまう。もともと少ないキャンピングカーのラゲッジルームなので効率的な積載方法を検討 …
コロナ禍からの世界経済の回復に伴う原油の需要増や一部産油国の生産停滞などにより原油価格が高騰、さらにロシアによるウクライナ侵略などの地政学的な変化等で電気料金の値上がりが続いている。また我が家では太陽光発電のFIT(再生 …
伊勢名物赤福で毎月朔日(ついたち)に販売される「朔日餅」、4月はさくら餅。朔日餅は長年買っていて旧職場の方にまとめ買いしてもらっている。東京の桜は満開になっていた、伊勢の宮川堤の桜も満開になっていると思うが東京出張から帰 …
東京出張も3日目になった、今日はホテル周辺でスロージョギングを楽しんだ。京浜運河を挟んで「かもめ橋」を渡ったりした、周辺ではシーバス狙いのアングラーもいたが釣れている雰囲気はなさそうであった。品川のマンションが多い地域な …
まん延防止等重点措置が解除された東京へ出張することになった、しかも3月31日までの約1週間だ。昼間は仕事で出歩けないが折角なのでいろいろ散策したいと思っている。出張は近鉄と新幹線を乗り継いで品川まで行くことになる、久々の …
釣り旅用に購入した電動キックボード、折り畳み式なので畳めばコンパクトになる。しかしキャンピングカーに積み込むとなるとそれなりに嵩張ることになる。1人旅なら助手席に乗せておけば良いのだが通常時からの積み込むことを考えると、 …
暖かくなってきた3月、天気も良かったので仕事(ボランティア)の合間に伊勢志摩サーフに行ってみた。潮は中潮の干潮から上げ潮である、驚くほど潮が引いていたのでいつもは見えない岩場も見えている。しかし伊勢湾内はまだまだ水温も低 …
まん延防止等重点措置が解除していたがなかなか足が向かなかった南鳥羽の堤防に釣りに行ってみた。久々だったのでショアジグではなくサビキでアジを狙って釣ることにした。出来るだけ人のいない平日のお昼時に行ったので案の定人は少ない …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の2022釣り旅北海道、昨年は新型コロナ感染症の拡大で緊急事態宣言が発令され中止になってしまった。今年も新型コロナも収束はしていないがフェリーも個室で釣り場にはコロナウィルス …