READ MORE

年金の請求手続き(63歳)の案内が届いた…受給はいつから?

私の生まれた昭和33年は63歳になると「特別支給の老齢厚生年金」を受け取る権利が発生します。年金を受け取るための手続きが必要になるため書類が送られてきた。そして年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)に記入しなければ …

READ MORE

2020年度分の確定申告 マイナンバーカード方式で完了した

定年退職して3年目になった、雑収入は公的年金(企業年金等)とその他(個人年金等)だけの生活なので収入は400万円以下で確定申告は不要になる。しかしその他の雑所得(個人年金)が20万円以上あるので申告を行わなければならい。 …

READ MORE

阪神大震災から26年、キャンピングカー「コルドバクルーズ」で災害対策を再考

数日前にBS日本映画専門チャンネルで「サバイバルファミリー」を視聴した、まったく電気が使用できなくなる中たくましく生き抜く家族の物語である。これは停電ではなく電気が使えないことによるインフラ、車を含め電気を使う製品がすべ …

READ MORE

マイナンバーカードで健康保険証を申し込んだメリットは6つ

マイナンバーカードを作成し、マイナンバーのメリットを最大限活用するためマイナポータルに登録した。また健康保険証として使える申し込みも登録することにした。そこでマイナンバーカードを健康保険証として使うと、どのようなメリット …

READ MORE

キャンピングカー「コルドバクルーズ」乾燥対策にダイソー加湿器を購入した

キャンピングカーの暖房はFFヒーターを使って車内を暖める、しかし暖房すると空気が乾燥して喉を痛めることも多い。喉を痛めると風邪や新型コロナ感染症などの免疫力も低下する。愛車キャンピングカー「コルドバクルーズ」のリアベッド …