ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」DIYその2(液晶TVとアレクサ)
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」DIYその2、キャンピングカー生活ではTVは必需品で大きいことにこしたことはないが小さくても見れればOKである、前車に設置していた19型TVもあるのだが少し大きいので設置に …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー生活やDIY
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」DIYその2、キャンピングカー生活ではTVは必需品で大きいことにこしたことはないが小さくても見れればOKである、前車に設置していた19型TVもあるのだが少し大きいので設置に …
ハイエースキャンピングカー トイファクトリー「コルドバクルーズ」のDIY(内装)、トイファクトリーのキャンピングカーは上質で非常に良く出来ておりDIYをするよりそのままを活用したほうがスマートで格好が良い。床にしても汚れ …
ハイエースキャンピングカー トイファクトリー「コルドバクルーズ」を選んだポイント、トイレ(マルチルーム)と後部ベット。前車のキャブコンも同様にトイレ(マルチルーム)と後部ベット(セミダブル)付きの仕様を選んだ。このマルチ …
ハイエースキャンピングカー トイファクトリー「コルドバクルーズ」は4WDにLSD(リミテッド・スリップ・デファレンシャル)を装着して購入した。前車は4WDを装着しなかったことで思うように行動が出来なかった。これはキャブコ …
ハイエースキャンピングカー トイファクトリー「コルドバクルーズ」を選んだポイント、広いラゲッジスペース。前車のキャブコンも同様に後部ベット(セミダブル)下部の空間を利用して釣り旅用の道具を積み込んでいた。このスペースがな …
ハイエースキャンピングカー トイファクトリー「コルドバクルーズ」に乗り換えたポイントは広々としたダイネットにある。初めて名古屋キャンピングカーショーでキャブコンと比較していたのが「コルドバクルーズ」、当時はキャンピングカ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」が納車されてから、その後・・・釣り旅仕様にブラッシュアップするのだが、手を付けるところも多くあまり進んでいない。年齢を重ねることで想像力が低下してきているのかもしれない。それでも当初か …
新型コロナウィルス感染症拡大が続く中ではあるもののキャンピングカートイファクトリー「コルドバクルーズ」の納車日となった。納車はトイファクトリー本社(岐阜県可児市)で行われるため公共交通機関(近鉄・名鉄)を乗り継ぎし現地に …
トイファクトリー キャンピングカー「コルドバクルーズ」納車まで1週間となった、キャブコンキャンピングカーから乗換えの一因となった駐車場。今回は車高が2.3m程度なので標識は大丈夫だと思うが、全長が0.4mほど長くなる。駐 …
キャンピングカーハイエース「コルドバクルーズ」の納車があと2週間と迫ってきたなか、購入時から悩んでいたタイヤの変更については当初はノーマルでしばらく乗って次回にアルミホイールとセットで交換するつもりであったが、せっかくの …