2022釣り旅北海道「浜益川サーモンフィッシング開催」を追加検討する
今年は浜益川サーモンフィッシングが開催予定になっていたので申し込みを行った、浜益川は2016年から釣行していながせっかくなので計画に繰り入れようと思う。下流域は延べ竿で釣れる場所はないが上流域は竿を出すことが可能である。 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
Fishing tour Hokkaido
今年は浜益川サーモンフィッシングが開催予定になっていたので申し込みを行った、浜益川は2016年から釣行していながせっかくなので計画に繰り入れようと思う。下流域は延べ竿で釣れる場所はないが上流域は竿を出すことが可能である。 …
知床半島のカラフトマス釣りは4年ぶりになる、足を怪我した2019年の釣り旅北海道からコロナ禍による自粛で遠ざかっていた。2019年は妻と息子だけが渡船して、怪我した私はキャンピングカーの中で留守番をすることになった。今回 …
新型コロナによる釣り旅のキャンセルが続いた、2年ぶりの9月は知床も含めた釣り旅北海道を楽しみたい。今回も引き続き1人旅になるが、いろいろな魚種が楽しめる時期なのでしっかりプランを立てておきたい。仕事(ボランティア)の間に …
ダイワウェーディングシューズ WS-2500(フェルトスパイクソール)を長年愛用してきた。非常に丈夫で使いやすい、また安全靴のような作りで悪路でも安心して使っている。しかし7年も使っているとソールも減ってきているし全体的 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道2022も無事帰ってこれた。久々になる長期間のキャンピングカー生活であった、長旅になるといろいろ工夫しないと楽しめない。今回は考えておかないと大変な思いをするキャンピ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道2022、大きなトラブルも無く無事帰ってこれた。今回の釣り旅北海道は日々ブログアップしてきたので全体を纏めることにした。なお釣り旅で釣れた魚や温泉、キャンプ場について …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅北海道、キャンプ場と道の駅を利用して巡った。今回も1人旅だったのでリスクを抑えるため河原など自然の中で車中泊をすることなく安全な道の駅と公園を利用した。またオートキャンプ場は電 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅北海道の楽しみのひとつに温泉巡りがある、今回もしっかり新型コロナ対策しての入浴になる。北海道の温泉にはサウナが設置されているところも多いのでサウナに入るのも楽しみのひとつなのだ …
キャンピングカーで行く2022初夏の釣り旅北海道、この時期は少し難しい釣りになると思っていた。雪代が残っているかもしれないし、2年ぶりなのでポイントも変化しているかもしれないからである。一番良い時期に行くことができないの …
苫小牧で搭乗した帰路の新日本海フェリー「すずらん」、いつもの敦賀に向かうフェリーなので「あかしあ」と違いしっくりくる。部屋の予約は同様にステートA(ツイン個室)である、個室には冷蔵庫があり温水シャワートイレもあるのであり …