赤福の朔日餅の名物7月の竹流しが今年から笹わらび餅に変更になった
毎月1日に限定発売している朔日餅、7月は生竹に水ようかんを流し込んだ竹流しを販売していて楽しみにしていた。赤福が朔日餅を販売開始してから、なんと45年間変更が無かった。新型コロナウィルスの影響で生産者が減ってしまい外国 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
毎月1日に限定発売している朔日餅、7月は生竹に水ようかんを流し込んだ竹流しを販売していて楽しみにしていた。赤福が朔日餅を販売開始してから、なんと45年間変更が無かった。新型コロナウィルスの影響で生産者が減ってしまい外国 …
今年も浜益川サーモンフィッシングが開催予定になっていたので申し込みを行った、また浜益川サケ有効利用調査実行委員会から案内の封書も届いた。昨年も応募したが落選してしまった、2016年から釣行していないがせっかくなので昨年 …
ここ最近は妻の静養もありボランティアも含め、あちらこちらに出かけること無く家にいることが多くなっている。釣り道具の整備やキャンプ道具の整理、キャンピングカーの快適化を考えたりのインドアの生活を送っている。そして釣り道具 …
本流の延べ竿で使っている釣り鈎は、釣り場所によって釣れる魚の大きさによって変えている。今までは概ねOWNERのサクラマススペシャルの9~11号を使い分けている、しかし少し軸が細いので大型ニジマスが掛かった時に延ばされる …
ポイント交換で購入したレコードプレーヤー、オーディオテクニカ製だが安価なので心配していた。実はかなり前にもCDやUSBに録音できる玩具みたいなプレーヤーを購入したことがある、しかしこれは回転が酷くてとても聞くに堪えなか …
キャンピングカーでも使えることが分かったが、普段は使わないので自宅の家電がどれくらい使えるか確認することにした。ただし自宅はオール電化で太陽光パネルも屋根に乗っているので使える家電は限られてしまう。それでもキッチン周り …
6月になると普段から使っているカードのポイントが還元される、またアマゾンなどで貯まったポイントもあるので普段は買わないものをポイント交換で揃えることになる。トータルすると約3万ポイント程度貯まったのでちょっとしたものに …
妻の治療も順調に経過しているので早いうちに退院できそうになってきた、帰宅してからしばらくは静養することになる。しかしこのまま順調であれば9月には普通の生活が可能になる予定である。また私自身は初夏の釣り旅もキャンセルに …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」も購入してから約3年が経ちサブバッテリーの性能も落ちてきた。4年目になってバッテリー交換するか否か、検討していたがポータブル電源を使ってみることにした。そうすれば多少劣化したサブバ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」にはサブバッテリー2台(パワーソニック製)が搭載されていて、電気に不満は無かった。しかし購入してから約3年が経ちバッテリーの性能も落ちてきたように思っている。夜間に電子レンジや電気ケ …