ゼロから始める!冬の伊勢志摩エリアのサーフフィッシングで寒ヒラメに挑戦
今年は地元伊勢志摩のサーフでフラットフィッシュを釣ることを目標に挙げてみた。釣れた情報があるので上手くすれば案外簡単に釣れるかもしれない、しかし時期的には厳しいし、ポイントやコツが分からないと釣れないことが多いのが釣りな …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
今年は地元伊勢志摩のサーフでフラットフィッシュを釣ることを目標に挙げてみた。釣れた情報があるので上手くすれば案外簡単に釣れるかもしれない、しかし時期的には厳しいし、ポイントやコツが分からないと釣れないことが多いのが釣りな …
釣り旅北海道で使っているランディングネット、原則釣った魚はリリースするのでラバーネット製を選んで購入している。またサイズは60~70cmクラスの魚を狙うので縦径は50cm以上が必要になる。ラバーとアルミで出来ているランデ …
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」久々に家内とプチ2人旅に行くことに、コロナ禍の拡大とともに外出機会が制限される家内と近場の車中泊に行くことにした。また、快適化を行った「コルドバクルーズ」の具合を確かめたい気 …
釣り旅で使っていたウェーダーはダイワの初期のスーパーブレスストッキングウェーダー 、今までのウェーダーでは一番長持ちしていたがついに水が浸みだしてきた。今年はもう使わないが来年のために購入しておいた。 ■ ダイワ スーパ …
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く旅、あまり寒くならないうちに近場で旅することに。目的は3つ①熊野古道を歩く➁尾鷲の海釣り場を開拓③定年退職直前にシステム提案した物件の確認で・・・尾鷲、熊野を2泊3日で …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道も帰路フェリーの人になってしまった。乗船日が10月1日だったのでいきなりGoToキャンペーン「地域共通クーポン」が配布された。もとの乗船代金約42,000円から35% …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道も9日目になり、帰路フェリーに乗船するため南下して行く。ただ次回以降の釣り旅ために各河川の状況も見ながら釣りながらの帰路になる。出港時間(PM11:30)が遅いので1 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道も8日目、いよいよ明日は帰路のフェリーに乗船する。オホーツク方面の河川は濁りが強く魚の活性も低いようだ、釣れないので帰路に向かうことにした。途中、遠回りになるがいつ崩 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道も7日目、今日も晴天で朝は寒いくらいであった。しかしお昼になると暑くて、釣りもそこそこに・・・コインランドリーで洗濯して買い物して。生活もちゃんとしないといけない。今 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道も6日目になってきた。今日、北海道に上陸してから初めて晴天になった、朝から木漏れ日の中、散歩すると気持ちが良い。今日の釣り場は本流の本命ポイントへ入ることにした、昨日 …