定年退職後の黄金期の暮らし方も期間も変化してきている
定年退職後の生活をどうするか、本ブログのテーマである黄金期の暮らし方である。情報番組やコラムなどで定年退職後の暮らしについて多く語られている。とくに厚生労働省の「財政検証」により今後の年金についてのニュースが多く流れて …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
定年退職後の生活をどうするか、本ブログのテーマである黄金期の暮らし方である。情報番組やコラムなどで定年退職後の暮らしについて多く語られている。とくに厚生労働省の「財政検証」により今後の年金についてのニュースが多く流れて …
このブログのテーマでもある定年退職からの黄金期、定年を60歳とした場合は75歳までの約15年が健康寿命で黄金期とされる。その間は仕事も良し楽しむことも良しで、それぞれが選択すれば良いと思っている。また65歳以降は自由に …
今年で66歳を迎えている、60歳を超えたあたりから老化による体力低下を感じていた。それでも60歳でハーフマラソンやトレイルランニングもできていた、しかし本流釣りで転落して足を骨折してからは長時間走ることは出来なくなって …
60才で定年退職してから6年が過ぎた、妻も昨年定年退職したものの大病を患い思うような楽しい生活ができない状態であった。しかし妻の病気も治り体力も付いてきたことから改めて生活を充実させるよう考えていきたい。もちろんこれか …
2023年4月が始まった、これからは夫婦とも定年退職後の新しい生活になる。本来はもっと早く始めるつもりが新型コロナや妻の仕事で遅れてしまった、私のボランティアはまだしばらくは続くものの基本的な生活が二人になる。また妻も …
定年退職からの黄金期も5年目に突入する、そのあいだ妻は仕事を続けていた。しかし4月には定年退職となり収入も大きく低下する、またこれからは基本的に24時間いっしょにいることになる。日頃の生活も変わると思うので心配になるこ …
いよいよ4月になると黄金期の暮らし方も夫婦2人になり本格的になると思っている、新型コロナで自粛することが多かった妻も看護従事者の制約から解放される。しかし健康的に楽しめる期間も少しづつ少なくなってきていることも実感して …
その①では定年退職して3年、定年前には色々なことが自由に出来る最高の時期がやってくると思っていた。しかし仕事を辞めても生活には山もあり谷もあり、人生の黄金期なのだがなかなか思うような暮らし方が出来ていない現状を考えた。そ …
今年も4月の固定資産税に続き6月には市民税・県民税と国民健康保険の年額が決定され納税通知書が届いた。定年退職の翌年は高額になる市民税・県民税と国民健康保険料にはほんとうに高額で驚いた、しかし2年目からは落ち着いた額になっ …
定年年退職した諸先輩方などに話を聞いていると、ほとんどの人が暇なので・・・って言われる。私の場合はどうか?休日はボランティアの仕事(公益財団理事)があるので忙しいし面倒だ。面倒な人付き合いの解消に定年退職をチョイスしたは …