特定健康診査の結果通知表が郵送で届いた、その結果は・・・
年に一回の特定健康診査、無料で検査が出来るので昨年から診査するようにしている。それまでは会社の健康保険で健康診断を行ってきた。今回は定年退職後に切り替えた国民健康保険で2回目の検査で結果通知票には前回の結果(前々回も記入 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
年に一回の特定健康診査、無料で検査が出来るので昨年から診査するようにしている。それまでは会社の健康保険で健康診断を行ってきた。今回は定年退職後に切り替えた国民健康保険で2回目の検査で結果通知票には前回の結果(前々回も記入 …
遅くなってしまったが今年も特定健康診査を受検することに、今年は受診票が処理済書類ケースに紛れ込んでしまって探していたところ発見、何とか期間内に受検することができた。定年退職後は自己管理になるので計画的に健康診査も行わなけ …
私の住む三重県も愛知県・岐阜県についで独自の「感染拡大防止宣言」が発令された。三重県では感染者が大幅に拡大している状況ではないが首都圏や愛知県などの都市が拡大しており隣接する愛知県も独自に「緊急事態宣言」が発令された。不 …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫と骨折(剥離?)で長期間にわたって動かさないことで全身の筋力も落ちてしまった。怪我をしてから4ヶ月半になってから姿勢改善と筋力トレーニングを始めることにしたが、その後の1ヶ月は継続することが …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫と骨折(剥離?)、3か月を過ぎてリハビリを開始したがまだ早かったのか失敗した。しかし長期間にわたって動かさないことで全身の筋力も落ちてきたようだ・・・ゆっくりならゴルフが出来るようにもなって …
今年は釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫で9月以降ほとんど活動停止状態であった。足は少し引きずるものの歩けるようになってきたが、まだまだジョギングをするほどは回復していない。しかし、よくよく考えると運が良かったと思うようにな …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫、3か月を過ぎた。徐々に良くなってきてたのでリハビリを開始したがまだ早かったのか失敗した。足首だけではなく数か所に痛み残っていたがその部分をリハビリで悪化させてしまった。しかし足は少し引きず …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫、2か月を過ぎて11週目に入ってきた。徐々に良くなってきて杖は必要なくなった。リハビリを兼ねて近くのスーパーまで歩いて買い物に出れるまでになってきたが足首だけではなく数か所に痛み残っている。 …
荒川サーモンフィッシングに向けて安静を続けてきただけに台風の養生での失敗は大失態となってしまったが、台風が近づいてきていたので仕方がない不注意な自分が悪い。なんとか杖を突きながら歩き始めているのだが全体重を掛けるところま …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫、5週目に入ってきたがなかなか回復してこない。しかし徐々に良くなってきてキャスター付きの椅子は必要なくなった。良くなってくるとついつい動いてしまうので要注意である。大型の台風19号が近づいて …