キャンンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の釣り旅北海道計画(車中泊編)
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の釣り旅北海道2021もいよいよ近づいてきた、釣り旅ルートの検討も始めたがあわせて車中泊の場所も検討しておかなければならない。どこだって車中泊は可能だが安全の確保、トラブルが …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の釣り旅北海道2021もいよいよ近づいてきた、釣り旅ルートの検討も始めたがあわせて車中泊の場所も検討しておかなければならない。どこだって車中泊は可能だが安全の確保、トラブルが …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の釣り旅北海道2021もいよいよ近づいてきた、新型コロナ感染症の拡大も止まらないがフェリーも個室で釣り場にはコロナウィルスも無い。もちろんキャンピングカーなので人と接する機会 …
ハイエースのキャンピングカー「コルドバクルーズ」には車内にカセットトイレが設置されていて、実際に釣り旅では使っている。釣り旅ではトイレが無いことが殆んどだからだ。釣り旅北海道では釣り道具を片付けて10km以上走らないとト …
今年初めての渓流釣り岐阜県の荘川と御母衣湖で、ヤマメ・イワナ・サクラマスを狙うことにした。初日はヤマメをそこそこ釣ったので余裕である、今日は早朝から御母衣湖でサクラマスを狙ってみる。初めての場所なのでどうなるか分からない …
今年初めての渓流釣り、新型コロナ感染症は拡大しているがキャンピングカーで行く渓流釣りではリスクは少ないので決行することにした。しかしながらコロナ禍なので感染防止対策は徹底したいと思っている。岐阜県とは隣接しているが片道約 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」セカンドシートのベッド展開、1人旅や2人旅では不要なので実際に展開したことは無い。納車時に1度説明を受けて展開したのみ、しかしワンちゃんマットがあり大人でも寝ることが出来るか?など新た …
トイファクトリーキャンピングカー「コルドバクルーズ」にはバンコンでは少ないカセットトイレが標準で設置されている、トイレの壁を乗り越える(前編・後編)でも書きましたが非常に便利で使い易い。しかし、なかなかトイレの使い方はブ …
先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」用にフロントグラスのサンシェードをDIYで作成した。今回はさらにサイドガラスのシェードも合わせて作成した。購入した5mm厚のレジャーマットはフロントガラスだけではかなり余っている …
先週末は近くのサーフでフィッシングをするために地元二見浦に向かった。しかし結果的には北西風が止むことなく吹き続けでサーフフィッシングは諦めて車中泊して帰ってきた。二見浦には無料の駐車場が多くあり車中泊も可能だ、ただしかっ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」フロントガラスのサンシェードについてはいろいろ検討して試してみた。サイドガラスのサンシェードは小さめの安価なアルミ製レジャーシートで工作して作成した。フロントガラスは大きいので吸盤式の …