キャンピングカーで行く9月の釣り旅北海道は数日間であるが3名の旅になった
いよいよキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道、9月に入ったのでそろそろ準備を始めることにした。今回はフェリーから2日目の知床釣行まで息子(三男)が同行することになった、「コルドバクルーズ」では大人2 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
いよいよキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道、9月に入ったのでそろそろ準備を始めることにした。今回はフェリーから2日目の知床釣行まで息子(三男)が同行することになった、「コルドバクルーズ」では大人2 …
いよいよ秋の釣り旅北海道のフェリー予約も迫ってきた、そろそろ具体的な行程も計画する必要がある。計画を立てる段階から釣り旅北海道は始まっているので、毎年行っている北海道ではあるもののいつも計画段階からワクワクする。しかも …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅、サブバッテリーを補完するためにポータブル電源の活用することにした。しかし電源が確保できたからといって道の駅や無料駐車場で車中泊を行うわけにはいかない、せっかく大自然の中 …
幸いなことに妻も順調に回復してきているので、そろそろ秋の釣り旅北海道も計画することにした。今回は約2週間の旅で、サーモンもシーズンなので上手く計画していきたい。またハイシーズンは終わっているものの知床半島のカラフトマス …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」の サブバッテリーはパワーソニック製の鉛バッテリー使っている。比較的性能が良く新しいあいだは全く問題は無かった、しかし3年が経過し性能も低下してきている。電子レンジなどを使うと警告ラ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」も購入してから約3年が経ちサブバッテリーの性能も落ちてきた。4年目になってバッテリー交換するか否か、検討していたがポータブル電源を使ってみることにした。そうすれば多少劣化したサブバ …
岐阜の庄川にオートキャンプとヤマメを釣りに行ってきた その1 に戻る 思わぬ餌が入手できず厳しのい釣りになったが、幸い川虫が採取できたので良い釣りが出来た。しかし釣れなくても楽しいのが釣り旅である、美味しい蕎麦や自然の …
年末から春からの釣り旅に向け、キャンピングカー「コルドバクルーズ」のラゲッジルーム変更のDIYなどを行った。DIYは案外簡単に終わって、新たに二人旅仕様のキャンピングカーになっている。しかし冬場は近くににあるオートキャ …
先日オートキャンプを楽しんだ大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場、キャンプ場横には伊勢湾のサーフがあって釣りも楽しめるキャンプ場である。前回のキャンプフィッシングでは55cmのシーバスも釣れた、また設備も新しくなっており快 …
冬場のキャンピングカーのお楽しみ、近場のキャンプ場でオートキャンプとサーフフィッシングを行うことにした。以前からミニゴルフがあったことから知っていたものの近すぎて魅力を感じていなかった。しかし最近オートキャンプに力を入 …