天気が良いのでコルドバクルーズで近場に1泊2日のミニ釣り旅に出た
連休で天気が良さそうなので1泊2日の短期間で近くの海にミニ釣り旅に行ってきた、場所はいつもの車中泊が可能なビーチもちろんトイレもある。連休の谷間なので人は少ないと思っていたが、数台の車中泊があったものの密になることも無 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
連休で天気が良さそうなので1泊2日の短期間で近くの海にミニ釣り旅に行ってきた、場所はいつもの車中泊が可能なビーチもちろんトイレもある。連休の谷間なので人は少ないと思っていたが、数台の車中泊があったものの密になることも無 …
新規感染者数は激減したが「緊急事態宣言」は月末までは解除されそうにもなく、釣り旅北海道はキャンセルになってしまった。結局、今年の釣り旅北海道は新型コロナ感染症ですべてキャンセルになった。予定したフェリーも緊急事態宣言でキ …
「緊急事態宣言」が発令されてからはボランティア(無償の仕事)以外は県外移動は行っていない。「緊急事態宣言」が9月30日まで延長されたので短縮されない限り釣り旅北海道はキャンセルになる。近場の釣り(SW)も夏場は暑いし人も …
最新情報(2022/1/26確認)南鳥羽〜南伊勢エリアの漁港が立入禁止になっているか確認してきた 三重県にも「緊急事態宣言」が発令され鳥羽市においても8月27日〜9月12日までの間、漁港内への立ち入りや釣り自粛について新 …
災害級の大雨が続いて先週末のイベントはすべてキャンセルになった、ここ10日間は毎日が雨という状況であった。今日も全国的には不安定な天候になっているが、こちらの予報では今週は大きなくずれはない模様である。今ちょうど大潮にな …
1年振りの北海道なので先ずは釣り道具をしっかり準備しておきたい、トラウトフィッシングに続いて知床半島のタックル準備も検討した。釣り旅ではそれ以外にも海でも釣ることが出来るので予備の釣り道具として持って行くことも忘れてはな …
新型コロナ感染症の拡大が続き大変な状況になってきたが、キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く9月の釣り旅北海道は予定通り行くように準備を始めた。このままワクチン接種が進めば9月には落ち着いて「緊急事態宣言」も解除され …
伊勢志摩のサーフでサーフキャスティングをしていると、時々「エイ」が釣れてくることがある。エイは大きくなると1mを超えるような個体もあり、海をよく見ていると大きなエイが浜辺をゆっくり泳いでいるところをよく見かける。しかしエ …
今年から始めたソルトウォーターフィッシング、近くの伊勢志摩サーフが中心になるのでジグやワームを中心に揃えている。初めの頃はロストも多かったが最近はほとんどロストすることも無くなってきた。なので買い足してきたルアーも多くな …
ダイソーでマイクロジグが販売されてから何回かダイソーに行ってみたが売り切れ状態になっている。店員さんに聞いてみるとメーカー欠品になっているとのこと、SNSではなかなかの高評価なので一度使ってみたいと思っている。マイクロジ …