公開からみたかった映画「ゴジラー1.0」やっと鑑賞に行くことになった、場所は明和町にある109である。ここは松阪市と明和町の境目にある、せっかくなので映画をみる前に近くの松阪にある機殿神社に行くことにした。
■松阪市にある機殿をめぐる
近くと言っても往復約6km程度ある、2時間はたっぷり掛かるであろう。幸い風も少なく歩きやすい日である、田園の中を歩くことが多いので香しい?匂いも漂う中の散歩になる。
神宮では5月と10月に神御衣祭が行われる、その神前に供えるため絹布と麻布を織ます。麻布を織るのが神麻続機殿神社、絹布を織るのが神服織機殿神社になる。
◇神麻続機殿神社(かんおみはたどのじんじゃ)松阪市井口中町
内宮所管社 祭神:神麻続機殿鎮守神
末社八所(内宮所管社)
入り口が分かりにくく、ぐるりと回ってしまったが無事到着。そして鳥居をくぐって、そのまま奥に進むと社がたくさんあり一番大きい建物は八尋殿でその左側にあるのが神麻続機殿神社である。そして左右に小さなお社(末社)が並んでいる、ここだけで8社の125社めぐりが進捗することになる。
※八尋殿:織子が籠って作業する場所(鳥居正面の大きい萱葺屋根の建物)
◇神服織機殿神社(かんはとりはたどのじんじゃ)松阪市大垣内町
内宮所管社 祭神:神服織機殿鎮守神
末社八所(内宮所管社)
来た道を約2km戻ると、途中から大きな森が見えてくるので間違いない。また進む道の正面に入り口の鳥居が見えてくる。
神服織機殿神社では絹布の奉織が行われる、神麻続機殿神社と同様に斎庭にある鳥居の正面は萱葺屋根の八尋殿でその左側が神服織機殿神社である。またほかに末社八所が鎮祭されている。
■「お伊勢さん125社めぐり」74/125達成
55社で再開した「お伊勢さん125社巡り」、再開した河原淵神社に続いて今回の機殿をめぐり(18社)で一気に74社になった。まだまだ自宅からも訪れることも出来るお社もあるので順次めぐっていきたいと思っている。