ジムニーシエラにドライブエージェントパーソナルを取り付けた
ジムニーシエラが納車されてから一ヶ月弱が経った、そして保険の切り替え時に依頼したドライブレコーダーが届いたので早速取り付けた。なお今回取り付けたドライブレコーダーは単体で使うのではなく、ドライブエージェントパーソナル( …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
ジムニーシエラが納車されてから一ヶ月弱が経った、そして保険の切り替え時に依頼したドライブレコーダーが届いたので早速取り付けた。なお今回取り付けたドライブレコーダーは単体で使うのではなく、ドライブエージェントパーソナル( …
新型コロナ禍のなか看護従事者の妻は初詣は行っていない、私ももちろん混雑する初詣には行くことなく後日別用で参拝していただけである。しかし今回は普通に参拝をするため以前のように自宅から徒歩で向かうことにした、片道約7kmの …
残念なことにいまだに自由に釣り旅が出来るわけではない、しっかり計画を立てておかないと思いような釣り旅が出来なくなる。そのため大まかな今年の釣り旅の計画を年初に立てておく必要がある、今年もなにもトラブルが無ければ例年通り …
ジムニーシエラに取り付けたアクセサリー・パーツ、納車されてからすぐに取り付け初めてすべてが完了できた。またできるだけ納車前からパーツを組み立てておいたのでスムーズに取り付けることもできた。そして各パーツはそれぞれのブロ …
ジムニーシエラにほとんどのパーツを取り付けた、また車内で必要なアクセサリーも購入している。今回購入したのは車内用アクセサリーは電源増設キット・ラゲッジマット・ドアグリップポケットベースである。これからも便利なアクセサリ …
今までと違い年末も穏やかに過ごしている、そんな年末の大晦日も過ぎてしまうとあっというまに年明けになる。例年通り元旦は年始ゴルフを楽しんでからお屠蘇になる、そして翌日は妻の実家に行ってご馳走を食べる。しかし元旦から大地震 …
最後になったがジムニーシエラにマッドフラップ(泥除け)を取り付ける、バンパーに穴を空ける必要もあり後回しになっていた。純正品は取り付けに慣れていればそんなに難しい作業でない、しかしどうなっているか全く分からない初心者が …
コロナ過になって始めた地元サーフのライトショアジギング、ジムニーシエラではそのままロッドを積み込むのは良くないと思っている。やはり邪魔にならないようにロッドホルダーを装着するほうが良い、またジムニーシエラには直接取り付 …
ジムニーシエラにC.L.LINK製のスクエアルーフラックを取り付けた、そうなると荷物を乗せるための足場も取り付けたい。そこでリアラダーを取り付けることにした、あまり使うものではないので出来るだけ安いものを選んだ。しかし …
ジムニーでは今までもルーフキャリアを取り付けてきた、もちろん荷物を積むのが目的だが見た目のドレスアップにもなる。また高速道路も走るのでしっかりとしたキャリアを選びたい、そこで選んだのがC.L.LINK製の「スクエアルー …