広島のお土産はもみじ饅頭が定番だが「生もみじ」を買ってきた
ボランティアで呉市に滞在したが帰宅の日を向かえた、最終日は何もイベントがないので帰宅するのみだ。借りたレンタカーで広島駅に行って新幹線で帰ってくる、お昼過ぎには自宅に到着する予定である。前日には海上自衛隊の戦艦や潜水艦が …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
ボランティアで呉市に滞在したが帰宅の日を向かえた、最終日は何もイベントがないので帰宅するのみだ。借りたレンタカーで広島駅に行って新幹線で帰ってくる、お昼過ぎには自宅に到着する予定である。前日には海上自衛隊の戦艦や潜水艦が …
今週末は広島県呉市に滞在する、イベントは翌日からだが前泊で入ってきている。少し時間空いたのでホテルの近くの大和ミュージアムを見学することにした、また大和ミュージアムの前では潜水艦が展示されていて、船内を見学することが出来 …
9月の釣り旅北海道の方向性はほぼ決まってきた、延べ竿のサーモンフィッシングは浜益川が「落選」したのでなくなった。そのため久々にイトウ釣りを追加することにした。ロッドはサーモンロッド(延べ竿)で良いが仕掛けは違ってくる、道 …
9月の釣り旅北海道まで約3週間になってきた、ボランティア(仕事)も続くのでそろそろ準備を始めておきたい。しかも最近は物忘れも多くなってきている、ホテルに泊まるとなにか忘れ物をするようになってきた。横浜でも1日目は冷蔵庫に …
横浜に無事到着したものの台風8号が近づいてきて、大会が明日に延期になった。滞在が延期になったのでホテルを探して予約することになった、たまたま空いていたのは中華街にあるホテル。しかし夕方から夜にかけて台風が近づいてくるので …
名古屋でのボランティアはワクチン接種による高熱でキャンセルになった、ボランティアの会場ではコロナ感染症対策で検温されるのでアウトになる。入場できないのにわざわざ行くこともない、私自身もワクチンなのかコロナによる発熱か分か …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く9月の釣り旅北海道、9月は多様なトラウトが釣れるので楽しみである。釣れるトラウトに合わせたタックルを準備する、残念ながら浜益川サーモンフィッシングについては「落選」してしまったの …
ボランティアの大阪出張で新型コロナ感染症が発生し自主隔離でキャンピングカーに帰宅することになってしまった。家族にコロナを移すわけにいかないので仕方がない、外部電源もあるので電子レンジやスポットクーラーなどフルに活用するこ …
新型コロナが猛威をふるうなか、大阪市内での滞在が続いている。ホテルでシングル住まいなので気楽であるが夕食には気を使っている。また食後にスナックなどへのお誘いも多いが一切お断りしている、これだけ感染者が多いといつ感染しても …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」にはギャレーが設備されている、また電子レンジも搭載しているので大抵の調理は可能である。1人旅では最低限の食事になることが多いが、自宅では家族の夕食調理もしているので料理には困らない。し …