新年を迎え2023年釣り旅のビッグフィッシュ目標を立てる
新年を迎え2023年釣り旅で釣るビッグフィッシュの目標を立てることにした。今までは釣りの目標は無くありのままにしていた、釣りは目標ではなく楽しむためのものであるからだ。それはそれで良いのだが定年退職後に元気でいられる時 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
Fishing tour Hokkaido
新年を迎え2023年釣り旅で釣るビッグフィッシュの目標を立てることにした。今までは釣りの目標は無くありのままにしていた、釣りは目標ではなく楽しむためのものであるからだ。それはそれで良いのだが定年退職後に元気でいられる時 …
2人旅に向けて荷台のレイアウト変更を検討してきたが、全体を考えないとサイズ等が合わなくなり失敗になりそうである。これからは増える道具の積み込み、また楽しみ方の変化による整理も考える必要がある。ちょうど釣り旅はオフシーズ …
滋賀県土山町にある土山漁業協同組合の田村川は12月中旬に解禁する。自宅から80km程度の場所にあり鈴鹿峠を越えればすぐのところにある、若いころは2月になると雪の福井県に遠征することも多かったが今はそこまでしての釣りに …
2022年度に釣れた魚の大きさを確認する、全体的に不調となったシーズンだが整理することで今後の励みになると思ったからである。対象は釣り旅北海道や地元のサーフなどで釣れたフィッシュである、今年は残念ながら地元のサーフは絶 …
少し早いが2022年の釣り旅を総括しておくことにした。今年も新型コロナの影響でほとんどが1人旅になってしまったが、なんとか釣り旅も行くことが出来たので良かったと思っている。また自宅に妻がいることで安心して家を空けれたこ …
来年以降の釣り旅に備えて荷台のレイアウト変更を思いついた、ちょうど釣り旅はオフシーズンに入ったので春が来るまでに製作まで実践しようと思っている。そしてメインのDIYになるキャンピングテーブルの検討から始めることにした・ …
前回はPEラインの巻替えをブログアップしたが、その時にあわせてグリスアップすることにした。グリスはリールメーカーのシマノにあわせてグリスセットを購入した。昨年から始めたショアジギングフィッシング、リールも安い買い物では …
来年以降のサーモンフィッシングに備え、今年釣行した本州のサーモンフィッシングが出来る河川の申込から受付を整理しておくことにした。今年は新たな河川にもチャレンジした、1年経つと忘れがちになることから整理しておく。なお今回 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で昨年に続き手取川にチャレンジする、また折角なので近くの庄川(富山)からスタートして手取川に向かうプランでスタートした。サーモンフィッシングはポイントに入れなければ非常に厳しい状況の …
昨年に続き手取川にチャレンジする、折角なので近くの庄川(富山)からスタートして手取川に向かうプランでスタートする。今年の北陸方面のサーモンの遡上は厳しい状況にある。もちろん釣れないことは無いのだが限られたポイントに入 …