今年の釣り旅予定が大きく変わってしまう事態が発生した
ゴールデンウィーク真っ只中で、本来であればボランティアで忙しくなっているところであった。ところが妻の体調が急に悪くなり緊急入院するという事態になってしまった、すべてのボランティアをキャンセルして対応することになってし …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
Fishing tour Hokkaido
ゴールデンウィーク真っ只中で、本来であればボランティアで忙しくなっているところであった。ところが妻の体調が急に悪くなり緊急入院するという事態になってしまった、すべてのボランティアをキャンセルして対応することになってし …
思いもよらず三重県のキャンペーン施策で3万円のJTB旅行券が当たって、目の前のサーフで釣ることが出来る大江戸温泉物語TAOYA志摩に泊まることになった。前回は53cmのヒラメも釣れている、しかし天候には恵まれず強風の中 …
キャピングカー「コルドバクルーズ」も購入してからもうすぐ3年になる、サブバッテリーの能力も落ちてきている。電源のない場所で車中泊をすると、電子レンジや電気ケトルを使うのは不安になってきた。そこで電子レンジを使わないで弁 …
今年は春の訪れがとても早い、渓流釣りに行くとともに早春の飛騨荘川と平瀬温泉を楽しんできた。また御母衣湖に近いキャンプ場を見つけたのでオートキャンプ(車中泊)も楽しめた。今回の釣り旅では場所によっては満開の桜も見ることも …
今年は春の訪れがとても早い、桜の開花も早く自宅付近では散ってしまっている。比較的高所にある渓流でも桜が開花しているようだ、そこで例年より1週間以上早く渓流釣りに行くことにした。今年からはもちろん妻と二人の釣行になる、ま …
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道、6月のスケジュールも決まってきた。また今年度のボランティアの日程も決まってきたことから、具体的な釣り旅の計画も立てることにした。近隣の河川には釣りに行く …
今年は春の訪れが早い、体感的にも非常に暖かい。寒の戻りがあるかもしれないが、約1週間以上桜の開花が早そうである。暖かさにともなって雪山の雪解け早くなるので、春の渓流釣りも早めたほうが良いと思い始めた。例年4月の中旬に初 …
新型コロナ感染症の影響でANAマイレージの利用期限が再び延長された、ここ何年も飛行機は使っていなかったがマイレージポイントも減っていない。今回ANAからマイレージポイントの再延長のアナウンスがあり来年3月末までの延長に …
2023年 早くも2月が過ぎようとしている、来週はもう3月になる。今年はボランティアの仕事も忙しく日程調整もままならないが、釣り旅の日程も計画しておく必要がある。今年から妻との二人旅になるので当面は長期間の釣り旅は難し …
近隣のオートキャンプ場「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場」でキャンプを楽しんだ、すぐ裏には伊勢湾の海岸(サーフ)が広がっている。せっかくなのでライトショアジギングをしないわけにはいかない、この辺のサーフでは時期によって …