ステイホーム週間を筋トレ・ジョグ・ネットとテレビで過ごす
新型コロナウィルスの影響が拡大して、いよいよ外出が出来なくなってきた。わが街はさほど人が多いわけでもないので公園に行っても買い物に行っても「密」な状況にはなりにくい、だからと言ってリスクが無いわけではないし「緊急事態宣言 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
生活、ランニング、音楽、お酒など
新型コロナウィルスの影響が拡大して、いよいよ外出が出来なくなってきた。わが街はさほど人が多いわけでもないので公園に行っても買い物に行っても「密」な状況にはなりにくい、だからと言ってリスクが無いわけではないし「緊急事態宣言 …
新型コロナウィルス感染拡大にともない各種イベントが延期・中止されている。ボランティアで活動しているスポーツ活動は全国大会を始め、中日本・東海・三重とすべてが中止か延期・・・せめて今の最終学年の選手には県内大会だけでも開催 …
私の住む三重県も愛知県・岐阜県についで独自の「感染拡大防止宣言」が発令された。三重県では感染者が大幅に拡大している状況ではないが首都圏や愛知県などの都市が拡大しており隣接する愛知県も独自に「緊急事態宣言」が発令された。不 …
新型コロナウィルス感染拡大が続く中であるが久々に家族が集まることが出来た、私の住む伊勢志摩地域では感染者は無く緊迫感は薄い。しかし首都圏での感染拡大や周辺都市の拡大は尋常ではなくなって来ている。感染対策はしているつもりで …
伊勢名物赤福で毎月朔日(ついたち)に販売される「朔日餅」、4月はよもぎ餅。朔日餅は長年買っていて旧職場でまとめ買いしてもらっている。今は退職しているが継続して購入している。令和元年の10月の栗餅からブログアップで今回6回 …
新型コロナウィルスで花見も自粛中、しかしマイジョギングルートにはこの地方では有名な「宮川堤」がある。昔は桜のトンネルができる素晴らしい場所であった。少し前の堤防工事で整備されてしまい寂しいが、それでもたくさんの屋台と花見 …
息子が管理釣り場でニジマスを釣って、持ち帰りが可であったため10匹程度を持ち帰ってきた。捌くまでは息子がやったがその後は、「さるもん流の燻製」で作ることになった。 以前はよく段ボール箱を使って燻製を作っていたが、最近は作 …
新型コロナウィルスで活動の自粛が広まる中、3連休は好天に恵まれた・・・初日はゴルフを楽しんだがあとは予定がない。家内は医療関係者なので感染を防ぐため他府県への移動や公共交通機関の利用はできるだけ自粛となり行楽はかなり制限 …
昨年から確定申告が必要になり、今回が2回目となる初めての確定申告の時にe-Taxを利用して書類を作成し税務署に持参した、その際にID・パスワード方式の届け出をしておいたので今年は利用者識別番号(ID)及び登録した暗証番号 …
長年使用しているパター、5年ほど前にツルツルだったパターグリップを交換したが、5年を経て急激にボロボロになってきたので再度交換することにした。前に買ったグリップ交換キットは健在なのでグリップのみ購入して早速交換を行った。 …