釣り旅での足ケガ(捻挫・骨折)トレーニング開始
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫と骨折(剥離?)、3か月を過ぎてリハビリを開始したがまだ早かったのか失敗した。しかし長期間にわたって動かさないことで全身の筋力も落ちてきたようだ・・・ゆっくりならゴルフが出来るようにもなって …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
生活、ランニング、音楽、お酒など
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫と骨折(剥離?)、3か月を過ぎてリハビリを開始したがまだ早かったのか失敗した。しかし長期間にわたって動かさないことで全身の筋力も落ちてきたようだ・・・ゆっくりならゴルフが出来るようにもなって …
年賀状はパソコンから印刷してしまうので書き損じや余った場合などはそのままでは無駄になってしまう、なので毎年お年玉付き年賀はがきの当選ハガキの交換とともに切手に交換してもらう。 ■書き損じハガキ(年賀状)の交換 ・今回はた …
今年の年賀は寝正月、テレビで駅伝を見ながらのんびり過ごすことに、例年であればジョギングしながら駅伝を応援してたのだけど足のけがの状況が芳しくないので仕方がない。 朝からお屠蘇をいただき、大晦日に作ったお節を食べる・・・そ …
大晦日は恒例の4家族分のお節料理を作ります、家内の友人と協力して手際よくどんどん進めていきます。 ■煮物は前日から開始して ■伊勢エビも 伊勢エビは生きたままなのでそのまま茹でると大暴れします、なので15分程度氷水に入れ …
今年は釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫で9月以降ほとんど活動停止状態であった。足は少し引きずるものの歩けるようになってきたが、まだまだジョギングをするほどは回復していない。しかし、よくよく考えると運が良かったと思うようにな …
水漏れが発生していたシステムキッチンをリフォームして完成、しかしシステムキッチン周りの床は張り替えたがまだまだ腐った床が残ている。そこで100均のフローリングマットを貼ってみることにした。 水漏れからリフォーム契約までの …
釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫、3か月を過ぎた。徐々に良くなってきてたのでリハビリを開始したがまだ早かったのか失敗した。足首だけではなく数か所に痛み残っていたがその部分をリハビリで悪化させてしまった。しかし足は少し引きず …
初夏に水漏れが発生していたシステムキッチンをリフォームすることにした、12月4日から工事が始り12月10日に完成した。 水漏れからリフォーム契約までの経緯 工事開始から解体までの経緯 ■古くなったシステムキッチンの解体か …
ハイエースのキャンピングカートイファクリー「コルドバクルーズ」にアマゾン「アレクサ」を設置する予定であった。しかしサイバーマンデイによる割引で通常価格9,980円が約半額の4,980円で「echo show 5」を買うこ …
初夏に水漏れが発生していたシステムキッチンをリフォームして発注することにした、物品の調達に少し時間が掛かって12月4日から工事が始まった。 水漏れからリフォーム契約までの経緯 ■工事開始 先ずは古くなったシステムキッチン …