釣行した本州のサーモンフィッシング2022の申込~受付までを整理する
来年以降のサーモンフィッシングに備え、今年釣行した本州のサーモンフィッシングが出来る河川の申込から受付を整理しておくことにした。今年は新たな河川にもチャレンジした、1年経つと忘れがちになることから整理しておく。なお今回 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
来年以降のサーモンフィッシングに備え、今年釣行した本州のサーモンフィッシングが出来る河川の申込から受付を整理しておくことにした。今年は新たな河川にもチャレンジした、1年経つと忘れがちになることから整理しておく。なお今回 …
三面川サーモンフィッシングは初めて参加する、受付もポイントも何もわからないことだらけである。深夜に到着するので下見をすることもできない、前夜から長距離を走行して深夜の3時頃到着した。受付場所らしいところには先着している …
初めての小川サーモンフィッシング、場所も何もわからないことだらけである。前日に宿泊するので下見をすることにした。しかし見たところ釣れそうな範囲は少なそうだ、サケ捕獲用ヤナから河口にかけては浅いので釣りは難しい。たくさん遡 …
本州の河川は10月になるとほとんどが禁漁になる、管理釣り場に行けば釣ることもできるがあまり好きではない。しかし10月を過ぎると本州のサーモンフィッシングが開幕される、新型コロナで中止になる河川も多かったが今のところ開催さ …
今年は浜益川サーモンフィッシングが開催予定になっていたので申し込みを行った、浜益川は2016年から釣行していながせっかくなので計画に繰り入れようと思う。下流域は延べ竿で釣れる場所はないが上流域は竿を出すことが可能である。 …