ゴチャゴチャになってきた釣り道具の整理を行う
最近になって始めたサーフのソルトウォーターフィッシング、道具も別物なのだが今までのサーモンやトラウトフィッシングのタックルとは若干ながらクロスオーバーする。本流の延べ竿釣りは道具も全く違うので竿の保管や仕掛けのツールボッ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
最近になって始めたサーフのソルトウォーターフィッシング、道具も別物なのだが今までのサーモンやトラウトフィッシングのタックルとは若干ながらクロスオーバーする。本流の延べ竿釣りは道具も全く違うので竿の保管や仕掛けのツールボッ …
大雨の中で紛失してしまったランディングネット、枠の縦径(H)が50cm以上あるネットは少ない。その中、ネット検索で見つけたのがサウザー ラバーコーティングネットである。大きさは丁度良く大型のトラウトやサーモンでも難なく取 …
釣り旅北海道は1997年から始まった、当初はレンタカーで忠類川に向かい宿泊はキャンプで過ごして忠類川のサーモンフィッシングを楽しんだ。しかし最近はキャンピングカーを使った釣り旅北海道を楽しんでいる、初めて買ったキャンピン …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く荒川サーモンフィッシング、天気予報通り雨の中新潟に向かった。今回の釣り旅は3人釣行なので、運転も200km程度で交代する。雨中の運転にくわえ最後の200kmを運転する …
年に1回の釣り旅本州「荒川サーモンフィッシング」、秋のサーモンフィッシングは荒川サーモンフィッシングで楽しんでいる。この時期の荒川の遡上は始まったばかりなので鮭がたくさんいるわけではない、少ない遡上してくる鮭は新しい魚体 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く荒川サーモンフィッシング、釣り道具の準備と積み込みを始めることにした。今回の釣り旅は3人釣行で、宿泊はサーモンフィッシングとセットになっているので旅館に泊まることになる。キャンピ …
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く荒川サーモンフィッシング、コルドバクルーズでは初めての釣行になる。サーモンフィッシングは北海道の忠類川から始まったが、その後本州でも行われる河川が増えてきた。ただ継続し …