ひとりで食べる目玉焼きはエッグベーカーが便利で使いやすい
定年退職してから平日の昼食は一人で食べることが多い、朝食も食べるので簡単なもので済ませることになる。また手間がかかるので調理はせずに納豆やお弁当(妻・息子)のおかずの残りなどを食べる。しかし弁当のおかずの残りが無い時には …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
定年退職してから平日の昼食は一人で食べることが多い、朝食も食べるので簡単なもので済ませることになる。また手間がかかるので調理はせずに納豆やお弁当(妻・息子)のおかずの残りなどを食べる。しかし弁当のおかずの残りが無い時には …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く場所は山奥や海岸などが多く地上波(TV)が見れないところが多い。キャンプ場でテレビが見えないのは当たり前だけど、キャンピングカーではテレビを見れるのが当たり前である。そんな場合は …
年末は年越しの準備で忙しくなる、なかなか1年の総括が出来なかった。そんな年末の大晦日を過ぎてしまうと、あっというまに年明けになる。元旦は年始ゴルフを楽しんでからお屠蘇になるが、その後はのんびり過ごすことになる。そんな20 …
年末は年越しの準備で忙しくなる、まずは買い物から始まる。掃除はいつものことながら適当にながら掃除で済ませてしまうことになる。そんな大晦日もおせち料理が出来上がるとたんたんと過ぎてしまう、2021年の最終日も終わってしまっ …
久しぶりに旧職場のメンバーに誘われてゴルフコンペに参加した、ここ最近メガネの調子が悪くボールが歪んで見えていた。感で打っていたがミスショットも多くスコアも崩していた・・・💦メガネを替えた今回は近鉄浜島カン …
アウトドアツール(釣り具が多い)のでコメリ「すのこラック」をDIYで作成した。しかしすのこなので少し小さい、なのでもう1回追加作成して整理することにした。また大きなクーラーがラックに入らなかったのですのこの組み合わせを変 …
大阪難波の地下街を通るようになって、「ワークマン女子」を見つけ店内を見て回ることが多くなった。ワークマン女子と言っても男性品も置いている、しかしたまたま地元のワークマンショップにたち寄ったことから防寒用のジャケットとパン …
最近になってメガネが見にくくなってきた、近いところはもちろんテレビなども見にくい状態である。しかし以前はメガネ無しでは何もできないような視力であったはずが、メガネがなくてもそれなりに動くことが出来るようになってきた。また …
最近は新型コロナで密を避けることのできるアウトドアの人気が高い、特にお手軽な防波堤釣りは人気で沢山の人が集まってくる。簡単にアジなどの人気の高い魚がが釣れるので仕方がないだろう、わたしもご多分に漏れずアジ釣りは大好きで渓 …
モンキーBAJAとハイエースのタイヤを処分したので、ガレージに空きが出来た。そこで雑然と積み上げていた釣り道具の置き場としてラックを作成することにした。いろいろ検討したがネットでコメリホームセンターの「すのこ」DIYで簡 …