みえ得トラベルクーポンを使って南鳥羽のサーフと漁港に釣りに行くことにした
先日、南鳥羽の海に下見に行ったところ、なかなか良さそうなサーフもありそうだった。とくに外洋に向いているサーフもあったことからチャレンジしたいと思っていた。また新型コロナも収束している状況で様々な消費喚起を目的としたクーポ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
先日、南鳥羽の海に下見に行ったところ、なかなか良さそうなサーフもありそうだった。とくに外洋に向いているサーフもあったことからチャレンジしたいと思っていた。また新型コロナも収束している状況で様々な消費喚起を目的としたクーポ …
今年も早いもので師走に入ってしまった、忘れていたが1日は伊勢の名物赤福で朔日(ついたち)に販売される「朔日餅」が届いた。毎年12月は雪餅、同じ退職している職場の友人が届けてくれている。新型コロナで販売が中止になってから購 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」は全長が5.4mなので内輪差が大きい、分かっていても特異な場所では脅威になる。特に大きく旋回しないと回り切れない場合は対向車線にはみ出ることになる。なので左折で狭い道には対向車にも気を …
年齢は60歳を超えているがこの夏に突然方が上がらなくなってしまった、整体の無料イベントで施術してもらったところ、パソコン作業などが多くなり猫背になり肩甲骨の可動域が加齢とともに狭まって痛むのだろうとのこと。そこで簡単に猫 …
先週はサーモンフィッシングを楽しんだ、ソルトウォーターフィッシングも寒くなってくるので今のうちに楽しみたい。知人から鳥羽の魚港で大型アジが釣れているとの情報を得たので、釣れる釣れないは別として「ぶらり海釣り」で下見をする …
手取川サーモンフィッシングで釣れたサーモン(雄)3本、1本は友人のお土産にした。残りの2本の鮭は捌いてグラタンや塩を焼きでいただいた、しかし身が多く冷蔵庫を占領してしまっている。冷凍専用の冷凍庫もあるのだが今の時期はお正 …
荒川サーモンフィッシングは中止になったが村上市の鮭はお土産に購入した。もちろん筋子も買ったが今年は高価になっている、来年のエサ用に購入して加工しようと思っていたが大量に購入することは難しい。昨年の新型コロナの緊急事態宣言 …
初日の手取川サーモンフィッシングは運よく好ポイントに入れたので、昼間の時間帯でも釣ることが出来た。新しく遡上があったので釣れたと思っている、先週までの大雨の増水からの流れで遡上が促進されていたのかもしれない。朝6時2日目 …
4年ぶりになった手取川サーモンフィッシング、2次募集で釣獲従事者の少ない平日を選んで応募した。前回の手取川で釣ったのは2017年、当時の大雨の影響で釣り場が大きく変わってしまっていた。釣れないことはなかったが延べ竿がポイ …
先週の荒川サーモンフィッシングは荒天で中止となり観光旅行になってしまった。しかし今週の手取川は好天が予想されていた、若干風はあると思うが中止になるようなことはない。手取川サーモンフィッシングは2日間連続釣行を選んだ、ただ …