どこにも行けない雨の日は自宅で釣り道具(直リグ)をセットする
「緊急事態宣言」が発令されてからはボランティア(無償の仕事)以外は県外移動は行っていない。「緊急事態宣言」が9月30日まで延長されたので短縮されない限り釣り旅北海道はキャンセルになる。近場の釣り(SW)も夏場は暑いし人も …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!

「緊急事態宣言」が発令されてからはボランティア(無償の仕事)以外は県外移動は行っていない。「緊急事態宣言」が9月30日まで延長されたので短縮されない限り釣り旅北海道はキャンセルになる。近場の釣り(SW)も夏場は暑いし人も …
我が家のテレビは光回線を使って視聴している、自宅とテレビの電波塔と間に高い建物があり電波状況が悪かったことから光にしている。その後、地デジが導入されているので解消されたと思っているがBSやSKY(スカパー)もアンテナなし …
雑貨店に買い物に行ったときカーサイドタープ(テント)が格安に販売されていたのでつい衝動買いをしてしまった。もちろん今までの自前で作成したカーサイドタープもあるのだが、骨が無いのできっちり張れないのと、車への接続部分の補強 …
キャンピングカーの洗車は想像通り大変だ、洗車面積が広いし高さもある。夏場のキャンピングカーは夏休みにしていたが、これからは楽しい時期が続くことんいなる。本来なら今頃は北海道の大地を軽快に走っていたことだろう・・・新型コロ …
「中部電力ミライズ(株)から買取期間満了のお知らせおよび満了後の買取契約のお手続きほうほうについて」の案内が郵送されてきた。家庭用の太陽光パネルを設置してから約10年が経過、固定価格買取制度(FIT)が満了することになる …
緊急事態宣言が発令された中部エリアにおいては、この先の状況がなかなか見えてこない状況にある。せっかく釣り旅北海道のに向け予約購入していた秋旅GOGO割りのチケットもキャンセルした。本来であれば今夜には北海道に上陸の予定で …
キャンピングカーは漠然(夢)とした考えで購入すると失敗することになる。キャンピングカーは自宅を外に持ち出して楽しむことになるので「間取りや」・「必要な装備」さらには「走行性能」を十分理解して選ばないと後悔することになる。 …
先日、新型コロナ禍で立入禁止になっている漁港を避けてソルトウォーターフィッシングをしたのだが・・・人のいない現地に向かう際に、岬の山場を越えることになった。真夏の陽が照り付ける中あっという間に汗が吹き出してくる …
伊勢名物赤福で毎月朔日(ついたち)に販売される「朔日餅」、一昨年の10月から紹介を初めて本来であれば昨年9月で最終となるはずだった。また朔日餅を手配している方が退職して手配ルートも無くなってしまっていた。しかも新型コロナ …
最新情報(2022/1/26確認)南鳥羽〜南伊勢エリアの漁港が立入禁止になっているか確認してきた 三重県にも「緊急事態宣言」が発令され鳥羽市においても8月27日〜9月12日までの間、漁港内への立ち入りや釣り自粛について新 …