県民税・市町村民税に続いて国民健康保険の払い込み通知書が届いた
今年も4月の固定資産税に続き6月には市民税・県民税と国民健康保険の年額が決定され納税通知書が届いた。定年退職の翌年は高額になる市民税・県民税と国民健康保険料にはほんとうに高額で驚いた、しかし2年目からは落ち着いた額になっ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
年金・保険・税金
今年も4月の固定資産税に続き6月には市民税・県民税と国民健康保険の年額が決定され納税通知書が届いた。定年退職の翌年は高額になる市民税・県民税と国民健康保険料にはほんとうに高額で驚いた、しかし2年目からは落ち着いた額になっ …
居住する伊勢市では60歳から64歳のワクチン接種券が6月14日に発送され、翌15日に自宅に届いた。6月16日(水)からワクチン接種の予約が出来ることになった。思っていたより早く接種が出来そうなので良かったと思っている。こ …
6月になって日本年金機構から年金振込通知書が届いた、今回の通知は特別支給の厚生年金保険の振込通知になる。やっと年金がもらえる年齢になったかと思うと、嬉しいやら年を取ってしまったかとの思いが交錯する。昨年、年金請求書が届い …
「特別支給の老齢厚生年金」を受け取る受給権が発生すると、年金を受け取るための手続きが必要になる。年金請求書が送られてくるので記入し、日本年金機構へ請求書を提出する。一連の手続きが完了して、厚生年金保険年金・年金決定通知書 …
私の生まれた昭和33年は63歳になると「特別支給の老齢厚生年金」を受け取る権利が発生します。年金を受け取るための手続きが必要になるため年金請求書が送られ概ね記入しておいた。年金請求者専用フリーダイヤルで予約した日が来たの …
サラリーマン時代は確定申告は意識することなく太陽光を使っていた。しかし本来、太陽光パネルによる売電も立派な収入となる。ただ雑所得20万円以下は確定申告は不要となるため必要がなっかた。ところが定年退職して雑所得の合計が20 …
e-Taxで確定申告して還付金が振り込まれた、公的年金は所得税が源泉徴収されているので確定申告で保険料控除を申請すれば年末調整と同じように還付される。今年はマイナンバーカードが交付されたのでマイナンバーカードを使って申告 …
私の生まれた昭和33年は63歳になると「特別支給の老齢厚生年金」を受け取る権利が発生します。年金を受け取るための手続きが必要になるため書類が送られてきた。そして年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)に記入しなければ …
クレジットカードは便利なのでかなり前から使っているのだが、はじめて不正アクセスに遭遇した。常に利用明細なども確認しているので安心して使っていた。しかし、実際にクレジットカードに不正アクセスされ認証コードが送られてきたので …
私の生まれた昭和33年は63歳になると「特別支給の老齢厚生年金」を受け取る権利が発生します。年金を受け取るための手続きが必要になるため書類が送られてきた。そして年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)に記入しなければ …