キャンピングカーの釣り旅で冷えた弁当(ごはん)をメスティンで温める
キャピングカー「コルドバクルーズ」も購入してからもうすぐ3年になる、サブバッテリーの能力も落ちてきている。電源のない場所で車中泊をすると、電子レンジや電気ケトルを使うのは不安になってきた。そこで電子レンジを使わないで弁 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャピングカー「コルドバクルーズ」も購入してからもうすぐ3年になる、サブバッテリーの能力も落ちてきている。電源のない場所で車中泊をすると、電子レンジや電気ケトルを使うのは不安になってきた。そこで電子レンジを使わないで弁 …
今年は春の訪れがとても早い、渓流釣りに行くとともに早春の飛騨荘川と平瀬温泉を楽しんできた。また御母衣湖に近いキャンプ場を見つけたのでオートキャンプ(車中泊)も楽しめた。今回の釣り旅では場所によっては満開の桜も見ることも …
今年は春の訪れがとても早い、桜の開花も早く自宅付近では散ってしまっている。比較的高所にある渓流でも桜が開花しているようだ、そこで例年より1週間以上早く渓流釣りに行くことにした。今年からはもちろん妻と二人の釣行になる、ま …
年末から春からの釣り旅に向け、キャンピングカー「コルドバクルーズ」のラゲッジルーム変更のDIYなどを行った。DIYは案外簡単に終わって、新たに二人旅仕様のキャンピングカーになっている。しかし冬場は近くににあるオートキャ …
新生活で初めての釣りは、南鳥羽の間違いのない釣りから始めることにした。天候は下り坂だが曇りで釣りには好条件である、また潮は大潮で干潮はほぼ正午である。なのでお昼過ぎから出発して上げ潮を少し楽しむことに、釣り過ぎては大変 …
2023年4月が始まった、これからは夫婦とも定年退職後の新しい生活になる。本来はもっと早く始めるつもりが新型コロナや妻の仕事で遅れてしまった、私のボランティアはまだしばらくは続くものの基本的な生活が二人になる。また妻も …
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道、6月のスケジュールも決まってきた。また今年度のボランティアの日程も決まってきたことから、具体的な釣り旅の計画も立てることにした。近隣の河川には釣りに行く …
東京出張も3日目になった、思いのほか桜の開花が早く散り始めている。また天候も不順で昨年のように散歩も楽しめない、昨年は近隣の橋を渡ったりしてシーバス狙いのアングラーなどを見ることが出来た。今年は何もせずにホテルに籠って …
今年は春の訪れが早い、体感的にも非常に暖かい。寒の戻りがあるかもしれないが、約1週間以上桜の開花が早そうである。暖かさにともなって雪山の雪解け早くなるので、春の渓流釣りも早めたほうが良いと思い始めた。例年4月の中旬に初 …
ボランティアの出張は1週間程度の滞在になる、その間は同一ホテルに滞在するための大きなスーツケースが必要になる。今まではできるだけ長期にならないようにしてきたが責任が重くなり全期間の滞在が必要になってきた。またキャンピン …