ANAで行く釣り旅北海道第一弾の準備を始めたが荷物が多く詰込みに苦労する
いよいよ来週は釣り旅北海道だ、今回はANAのマイレージで行くことになる。残っているマイレージを使いほぼ無料で往復することが出来る。期間は短いが中身の濃い釣り旅にしたいと思っている、またしっかりと準備をしなければならない …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
いよいよ来週は釣り旅北海道だ、今回はANAのマイレージで行くことになる。残っているマイレージを使いほぼ無料で往復することが出来る。期間は短いが中身の濃い釣り旅にしたいと思っている、またしっかりと準備をしなければならない …
7月下旬に申し込んでおいた浜益川サーモンフィッシング、残念であるが昨年に続き今年も落選となってしまった。新型のコロナの以前の申込では何回も応募していたが落選することは無かった、新型コロナで募集人数を減らしたのかサーモン …
いよいよ秋の釣り旅北海道のフェリー予約も迫ってきた、そろそろ具体的な行程も計画する必要がある。計画を立てる段階から釣り旅北海道は始まっているので、毎年行っている北海道ではあるもののいつも計画段階からワクワクする。しかも …
妻の体調も順調に回復してきているので秋の釣り旅北海道にくわえ8月下旬のフライトで行く釣り旅にも行くことになった。妻も使っていないANAのマイレージも期限内に使わないと勿体ない、この際に久しぶりにフライトで一緒に行くこと …
幸いなことに妻も順調に回復してきているので、そろそろ秋の釣り旅北海道も計画することにした。今回は約2週間の旅で、サーモンもシーズンなので上手く計画していきたい。またハイシーズンは終わっているものの知床半島のカラフトマス …
妻の治療も順調に経過しているので早いうちに退院できそうになってきた、帰宅してからしばらくは静養することになる。しかしこのまま順調であれば9月には普通の生活が可能になる予定である。また私自身は初夏の釣り旅もキャンセルに …
6月の初夏に行く釣り旅北海道は妻が治療中なのでキャンセルすることにした。順調にいけば秋の釣り旅北海道には行くことが出来るであろう、それまでは2人旅の釣り旅もキャンセルである。しかし8月になれば静養期間も終わるので下旬 …
2023年 早くも2月が過ぎようとしている、来週はもう3月になる。今年はボランティアの仕事も忙しく日程調整もままならないが、釣り旅の日程も計画しておく必要がある。今年から妻との二人旅になるので当面は長期間の釣り旅は難し …
新型コロナ過の3年間はほぼ1人で釣り旅に行っていた、3年前に古くなったきたシマノパワースペックからGOWANに買い替えた。しかしパワースペックは腰が強く良い竿だったので、これからの2人旅に備えて追加して購入することにし …
2022年度に釣れた魚の大きさを確認する、全体的に不調となったシーズンだが整理することで今後の励みになると思ったからである。対象は釣り旅北海道や地元のサーフなどで釣れたフィッシュである、今年は残念ながら地元のサーフは絶 …