READ MORE

サーフのライトジギングで使うジグの塗装剥がれ防止コーティングを考えた

  富山のサーフで使ったメタルジグ、青物(フクラギ)にも有効であった。しかし手前のサーフにはゴロタ石になっていてルアーの損傷が激しい、2回行っただけでも塗装が剥げてしまった。伊勢志摩のサーフは砂浜なので塗装は剥げることは …

READ MORE

伊勢志摩サーフ(二見)を中心とした1年間のソルトウォーターフィッシングを振り返った

ショアジギング、サーフフィッシングを初めて1年になった、ロッドとリールの購入記録は昨年12月14日。丁度昨年の今頃に初めてキャストしたことになる。今年1年はコロナ過であることで漁港なども閉鎖されている場所も多く近場のサー …

READ MORE

強風の伊勢志摩サーフ(二見)でやっとヒラメ37cm(ソゲ)が釣れた

今年から始めたサーフフィッシング、自宅に近い伊勢志摩(二見)サーフでキャスティングを続けた。伊勢志摩にはたくさん良いサーフがある、しかし自宅に近くて気持ちの良い場所は少ない。あまり釣れないので人も少ないかもしれないがその …

READ MORE

TAOYA志摩(大江戸温泉物語)に宿泊し目の前のビーチでヒラメ53cmをキャッチした

伊勢志摩サーフでなかなかヒラメが釣れないので、ヒラメを求めて鳥羽のサーフでキャスティングすることにした。鳥羽にはたくさんサーフキャスティングができる浜辺がある、緊急事態宣言も解除されているので宿泊してホテルの前にあるサー …

READ MORE

久々に伊勢志摩サーフでキャスティングを楽しんだ

災害級の大雨が続いて先週末のイベントはすべてキャンセルになった、ここ10日間は毎日が雨という状況であった。今日も全国的には不安定な天候になっているが、こちらの予報では今週は大きなくずれはない模様である。今ちょうど大潮にな …