トレイルラントレーニング 三郷山で富士山が見えた!?
今日は近くの里山(三郷山)に10kmランニング、この山の紹介HPで晴れていたら富士山が見える展望台があると知った、少し分かりにくいところにあるようなのだが先日のランニングで別ルートを探していた時に見つけた。 山のわき道を …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
今日は近くの里山(三郷山)に10kmランニング、この山の紹介HPで晴れていたら富士山が見える展望台があると知った、少し分かりにくいところにあるようなのだが先日のランニングで別ルートを探していた時に見つけた。 山のわき道を …
今回はマルチルームを紹介します! LED照明と換気扇、FFヒーターの吹き出しが設置されています。以外は何も無いので殺風景です。そこで、ポータブルトイレ・鏡・洗面台等を設置することにしました。 まず、床に100均のタイルシ …
北海道で釣った魚は原則キャッチアンドリリ-スなんですが、場所によってはその釣り場のレギュレーションにあわせなければならない。 アメマス・ニジマス等の鱒類はすべてリリ-スになるのだが、サーモンに関してはリリースNGで釣獲数 …
10月に釣行した荒川サーモンフィッシングです!! キャンピングカーでの荒川釣行2回目になります。 今回は三男と家内との3人旅になりました・・・前日の夜に出発、660kmを3人交代で運転して早朝4時くらいに到着!運転 しな …
早朝から100kmくらい車を走らせて、社会人野球チームの選手と野球教室に参加ですが社会人チーム監督さんとお茶して色々お話ししました。社会人野球レベルでも悩み事も多いようです。お金をもらって野球するのも大変ですね・・・ 夜 …
近くの里山にチャレンジ、標高は120m程度の低山ですがファミリー向けハイキングに人気があります。今回は自宅からスタートして山をアップダウンで回って約10kmのコースになります。冬のジョギングスタイルで出たけど暑いの良い天 …
先日のお伊勢さんハーフマラソンに続いて、初めてのトレイルランニングに挑戦!! 前々から気になっていたトレイルラン、黄金期になってチャレンジしたいと思っていました。今回のチャレンジは23km高低差は約500m、大好きな海と …
さて、消費電力の高い電子レンジやIH調理を使うにはサブバッテリーを3台にして1500Wのインバーターを設置さらに太陽光パネルで充電する、または外部電源を行う必要があります。 北海道の長期釣り旅では電源付きキャンプ場で充電 …
一番最初に考えDIYした、キッチンとセミダブルの寝室の仕切りを紹介します。 マルチルーム以外の仕切りがないでの落ち着きません。 そこで、個室にしたいけど狭いキャンピングカーの中では圧迫感があるので、市販のキッチンラックを …
今回は電子レンジ、DIYが簡単にできると思っていたが綺麗にするにはかなり頭を使いました。オプションで追加するとキッチン上の収納スペースに収まるのだけど…分解し始めたが奥の板が外れなくて断念! どこに設置しようと検討した結 …