晴天の秋の休日は夫婦で楽しむサビキ釣り、アジ釣り釣果を上げる3つのポイント
晴天になった休日(文化の日)、午後から家内と南伊勢町の堤防にアジ釣りに向かった。先日のアジ釣りで爆釣だったので今回は2人で爆釣を楽しむことにした。また心配していた人は多かったがサビキ釣りの人が少なく、ベストポジションが空 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
晴天になった休日(文化の日)、午後から家内と南伊勢町の堤防にアジ釣りに向かった。先日のアジ釣りで爆釣だったので今回は2人で爆釣を楽しむことにした。また心配していた人は多かったがサビキ釣りの人が少なく、ベストポジションが空 …
先日アジが釣りたくて南伊勢町の堤防に行ってきたが完敗、サビキなら釣れると思っていたので残念な結果に終わった。しかしこのままでは終われないのでオートキャンプ(2fourcamp)の帰りに再度南伊勢にチャレンジすることにした …
ボランティアから早く帰って来れたので、伊勢志摩サーフの夕マズメにキャスティングを行った。今の時期は日が暮れるのが早いので夕マズメが釣りやすい、夕マズメには海も凪いでいることが多く魚のバイトが見やすくて良い。バイトしたとこ …
ネットの記事で知ったのだが南伊勢町に新しいキャンプ場ができる、しかもサブスクリプションで利用できる。要は会員制のキャンプ場である、空いていればネットで予約して自由にキャンプすることが出来る。キャンプ場は海が目の前にある場 …
伊勢志摩サーフでなかなかヒラメが釣れないので、ヒラメを求めて鳥羽のサーフでキャスティングすることにした。鳥羽にはたくさんサーフキャスティングができる浜辺がある、緊急事態宣言も解除されているので宿泊してホテルの前にあるサー …
8月に入ってからあまり釣れなくなった近くの伊勢志摩サーフ、初めて年間を通した釣りになるので定期的に釣行することにしている。大量の魚が打ち上げられた8月中旬以降は全くあたりがなくなってしまったのだが・・・日の入りが早くなり …
今年は残念ながら緊急事態宣下で釣り旅ほ北海道は断念した、しかし長年続けてきた釣り旅で経験したノウハウはあるつもりでいる。また釣りのポイントについては大雨などで変わってしまうので当てにならない、常に道内にいて釣りに行ける …
8月に入ってからサーフは不調で全く釣れなくなった💦そろそろ魚の感触も味わいたいし、緊急事態宣言も解除になったので今迄に行ったことのない志摩方面の漁港にぶらりと行ってみることにした。マイクロジグで釣るつも …
釣り旅北海道キャンセルのストレス解消に購入したシマノ熱砂XR、初めて中級クラスのサーフロッドの購入になった。見た目もカーボンモノコックで高級感もあり満足できるものであった。しかし実際に投げてみると軋み音があって不快であ …
連休で天気が良さそうなので1泊2日の短期間で近くの海にミニ釣り旅に行ってきた、場所はいつもの車中泊が可能なビーチもちろんトイレもある。連休の谷間なので人は少ないと思っていたが、数台の車中泊があったものの密になることも無 …